40歳男子の間で時計人気が高まっていることを受け、大規模な時計フェスを初開催。U-10万円の名品から800万円超の新作まで、普通ではあり得ない並びを前に、60人の時計好きが超真剣にジャッジした!
※文中すべて、SS=ステンレススチール、WG=ホワイトゴールド、PG=ピンクゴールド、RG=ローズゴールド、YG=イエローゴールド、Pt=プラチナ、Ti=チタンの略です。
JAEGER-LECOULTRE|レベルソ・トリビュート モノフェイス

総得点:4.45
ムーブメント:手巻き
ケース素材:SS
ケースサイズ:40.1㎜×24.4㎜
価格:¥1,399,200
1931年の誕生以来、人気を博し続けるアール・デコ調の名作。手巻きの現行最小モデルの本作は、誕生当時のデザインコードを継承した「トリビュートダイヤル」を採用し精悍な顔つきに。/ジャガー・ルクルト
川上 伸(会社員)「無駄がなく古びないデザイン」
堀内 武蔵(会社員)「ケースバックにメッセージを彫れば、記念日の贈り物に喜ばれそうですね」
日巻 功一朗(弁護士)「細い腕にも馴染むサイズ感。レクタングルはやはり上品です」
菅 正道(VINCENT & MIA 代表)「小ぶりなので、状態のよいヴィンテージを探すより現行のほうがいいと思う」
PIAGET|ポロ デイト

総得点:4.03
ムーブメント:自動巻き
ケース素材:SS
ケース径:36㎜
価格:¥2,222,000
磨き分けられた美しいケースが特徴的な、ポロシリーズの36㎜モデル。インデックスには計36個のダイヤモンドがつくなど、ジュエリーブランドらしい技巧が光る。/ピアジェ(ピアジェ コンタクトセンター)
坪井 祐樹(会社員)「ジュエリーとしての可能性も感じられます」
佐々木 亨(会社員)「ラグスポ顔だけど、小ぶりで丸みのあるフォルムが美しい」
城田 慎一郎(大学教員)「ダイヤインデックスにいやらしさを微塵も感じません。上品です」
福嶋 一敏(会社員)「手軽にブレスレットの交換ができる点もシェア向きだと思います」
TIFFANY & CO.|ユニオン スクエア

総得点:3.98
ムーブメント:自動巻き
ケース素材:SS
ケースサイズ:30㎜×30㎜
価格:¥742,500
名前は旧NY旗艦店前の広場に由来。NYの力強い建築を思わせる角型ケースに、高層ビルをかたどった針やレトロなフォントが融合。/ティファニー(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク)
柴原 賢一郎(会社員)「カフェで本を読むときにつけていたい」
潮海 翔(会社員)「リュウズのティファニー ブルーや白ステッチなど、性別を選ばない佇まい」
近藤 学(会社経営)「女性にもうれしいサイズ感。ティファニーという響きに喜んでもらえそう」
富山 北斗(会社員)「男っぽい形ですが、フォントやケースサイズはシェアできるバランス」
HERMÈS|アルソー

総得点:3.75
ムーブメント:自動巻き
ケース素材:SS
ケース径:38㎜
価格:¥1,243,000
馬具の「あぶみ」の形状に着想を得たラグをもつ。傾けられたインデックスやムーンフェイズ、短針の外周部分に沿って記される円やリーフ針など、センスあふれるデザイン。/エルメス(エルメスジャポン)
濱島 寿文(僧侶)「かわいさとカッコよさが共存している。シェアにうってつけ」
岩片 麗(会社役員)「上下非対称のラグデザインなど、手にとってわかる独特の存在感がある」
尾崎 雄飛(SUN/kakke デザイナー)「デザインが強いはずなのに、どこかクラシカルな落ち着きを感じます」
佐々木 亨(会社員)「ムーンフェイズとカレンダーを使いこなせたら実用的ですよね」