2025.04.16
最終更新日:2025.04.16

【おしゃれな大人が選ぶ時計】人気BEST3はA.ランゲ&ゾーネ、カルティエ、ヴァシュロン・コンスタンタン!

40歳男子の間で時計人気が高まっていることを受け、大規模な時計フェスを初開催。U-10万円の名品から800万円超の新作まで、普通ではあり得ない並びを前に、60人の時計好きが超真剣にジャッジした!

※文中すべて、SS=ステンレススチール、WG=ホワイトゴールド、PG=ピンクゴールド、RG=ローズゴールド、YG=イエローゴールド、Pt=プラチナ、Ti=チタンの略です。

A. LANGE & SÖHNE|ランゲ1

A. LANGE & SÖHNE|ランゲ1

ムーブメント:手巻き
ケース素材:18KWG
ケース径:38.5㎜
価格:¥6,105,000

名作のランゲ1で38.5㎜と使いやすいケース径も魅力。旧東ドイツの時計産地、グラスヒュッテで培われた時計技術を現代に甦らせるべく、創業子孫のウォルター・ランゲの手で、ドイツ再統一の1990年に復活したブランド。看板モデルの「ランゲ1」は、時分、秒、パワーリザーブに加えて、2枚のディスクで2桁を表示するアウトサイズデイト表示を、黄金比にのっとって端正にレイアウトした独自の顔をもつ。/A. ランゲ&ゾーネ

総得点:4.92

採点グラフ

新井 周(弁護士)「筆舌に尽くしがたい魅力がある。シンプルに見えて機能美の塊」

潮海 翔(会社員)「アイコンだけに完成度が非常に高く、38.5㎜なので使いやすい」

末満 雅徳(専門商社)「見た目とつけ心地の両面で重みを感じられるのが魅力。厚みやシンプルな色、すべてが愛おしい」

土屋 善直(公務員)

土屋 善直(公務員)「スーツにもカジュアルにも合いますね」

小林 新(スタイリスト)

小林 新(スタイリスト)「秀逸なデザインと美しい機械。憧れの一本です」

貝瀬 慎太郎(会社員)

貝瀬 慎太郎(会社員)「SSと明らかに違う上品な輝きと重さが魅力」

CARTIER|パンテール ドゥ カルティエ

CARTIER|パンテール ドゥ カルティエ

ムーブメント:クオーツ
ケース素材:SS
ケースサイズ:42㎜×31㎜
価格:¥896,500

パンテール(豹)コレクションは1984年の誕生以来、ビス付きのベゼルを備え、優美な曲面を巧みに使った造形が人気を博してきた。2024年に登場したラージサイズは、男性にとっては繊細に、女性にとっては大胆に手元を飾ってくれる。/カルティエ(カルティエ カスタマー サービスセンター)

総得点:4.79

採点グラフ 2

吉本 拓也(会社員)「シェアで使える大定番。このままつけて帰りたい!」

後藤 洋平(朝日新聞 編集委員)「2針が美しい。クオーツでもこれは欲しい」

川上 伸(会社員)「これぞ、ネオクラシック! 手元が一気に華やぐ」

小野 光(公務員)「腕への収まりと、存在感のバランスが素晴らしい」

橋本 孝哉(会社員)「細かいブレスのコマが美しい。価格も控えめで現実的」

麻生 圭介(会社員)「オーセンティックで飽きがこない。後世に受け継ぎたい名品」

菅 正道(VINCENT & MIA 代表)「デニムとTシャツにさらっとつければ、意外性もあっていい」

VACHERON CONSTANTIN|パトリモニー・マニュアルワインディング

VACHERON CONSTANTIN|パトリモニー・マニュアルワインディング

ムーブメント:手巻き
ケース素材:18KPG
ケース径:40㎜
価格:¥3,278,000

スイスで誕生し、今年270周年を迎える、現存する世界最古のマニュファクチュール。薄型時計を得意とする同社のドレスウォッチコレクション「パトリモニー」の手巻き2針モデルは、ケース厚6.79㎜と取り回しがしやすい。1950年のモデルからインスパイアされた端正かつエレガントなデザインは、文字盤の緩やかな曲線に沿って湾曲する分針など、繊細な造形も際立っている。/ヴァシュロン・コンスタンタン

総得点:4.53

採点グラフ 3

杉本 浩一(Sartorial Couture 代表)「作りの美しさに思わずため息が出た」

松川 顕治(会社員)「ダイヤルに沿って曲げられた分針の技術に感動」

日巻 功一朗(弁護士)「細部まで美しい“アガリ”のドレスウォッチ」

土屋 善直(公務員)「ただモノではない品格とオーラを感じる。薄いので、スーツを着たときの収まりもよさそう」

友塚 正樹(WEBエンジニア)「ピンクゴールドとベルトのブラウンの色合わせがエレガント」

村上 淳(会社員)「他のドレスウォッチと比べても薄さが際立っていて、技術力の高さとブランドの歴史を感じる」

RECOMMENDED