BRAUN|BN0278 ホワイト

ドイツの巨匠らしい機能美を愛でる
99,000 yen
インダストリアルデザイン界の巨匠、ディーター・ラムスが手がけた腕時計は、シンプルな機能美と色使いに惹かれる。レザーストラップもプレーンで重たく見えない。こちらはブランド初の機械式モデルで、シースルーバックからムーブメントが見える。
HAMILTON|ベンチュラ

アメリカンスタイルを体現する傑作
134,200 yen
ミッドセンチュリーを感じさせる左右非対称のケースは、カーデザイナーのリチャード・アービブが手がけたもの。華やかなフレックス式ブレスレットは腕馴染みがよく、アクセサリー感覚で楽しめる。新作はブルーのグラデーションダイヤルを採用。
ISSEY MIYAKE WATCH|エリプス

ケースフォルムが導き出す普遍の美
39,600 yen
ステンレスメッシュベルトのデザインウォッチは、夏の旅に最適だ。日本を代表するインダストリアルデザイナーの深澤直人が手がけた「エリプス」は、幾何学的な楕円形のケースがとても“ふつう”に見えるが、どこか心に残る美しさがある。
MOVADO|ミュージアム

MoMAの近代アートに思いを馳せて
148,500 yen
芸術家ネイサン・ジョージ・ホーウィットが1947年に描いたデザイン画を元に生まれた時計は、時分針と大きなドットがあるだけ。純粋な時計の姿を映し出し、ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久所蔵品となった。このモデルはブラックでまとめ、ドットや時分針が浮き上がるように表現。
JUNGHANS|マックス ビル メガ ソーラー

クラシカルな見た目で、機能は最新
220,000 yen
バウハウスの巨匠、マックス・ビルが1950年代にデザインしたクロックを、1961年に腕時計化。やわらかなカーブを描く風防は、さりげなくも美しい。電波時計やスマートフォン連動機能が搭載され、時刻はいつでも正確。タイムゾーンの切り替えやサマータイムの修正なども簡単にできる。
LIP|マッハ2000 クロノ

美しいフォルムは、フランスの誇り
64,900 yen
高速列車TGVで知られるフランスのインダストリアルデザイナー、ロジェ・タロン。彼がデザインしたクロノグラフは、左右非対称のケースにリュウズとプッシュボタンを並べた形が特徴。カラフル配色が有名だが、ブラックは大人の手元によく馴染む。気楽なラバーベルトもうれしい。
※文中すべて、SS=ステンレススチール、Ti=チタン、PVD=物理蒸着法の略です。