結婚の記念で買った初期のオメガ

「このシーマスター1948は江口時計店で購入しました。5年前に結婚したのですが、それを記念して妻と一緒に店主の江口さんに選んでいただいたんです。自分は手巻きが好きで、他に所有している時計もすべて手巻きなのですが、このモデルだけは自動巻き。40年代の自動巻きにも挑戦してみたかったですし、なんといっても信頼のおける江口さんのお勧めだったのが大きかったです。ちなみに妻が購入したのは、オメガのコンステレーションのクロノメーター。ちゃんとオーバーホールをお願いできるところも購入動機のひとつになりましたね」


「いわゆる高級時計よりは自分の身の丈に合ったオメガがピッタリでした。スタイリングでも気兼ねなく使えますし。昔から時計に対してはアクセサリーのひとつという感覚もあったので、だからこそ歴史のあるモノと考えると必然的に手巻きの時計になっていった。最近はカジュアルなスタイルの中でもジャケットやシャツなどきちんとしたアイテムを入れることも多くなってきたので、時計でもそのキッチリ感をプラスできるのもいいところ。自分が持っているものもほとんどが革ベルトなので、着こなしでポイントになるのは強いですね」

「昨年で40歳になったので、年相応の時計にチャレンジしたいですね。ゴールドケースのカルティエのタンクをヴィンテージで探すのもありかと思っています。その時も江口さんのお世話になってしまうと思います(笑)」
1983年生まれ。アタッシュドプレスとして活動後、アーバンリサーチへ入社。現在は同社のプレスマネージャーを務める。愛車は80年代のBMW 3シリーズセダン。
Photos: Yumi Yamasaki
Text: Yasuyuki Ushijima