旅財布の正解はコレでした

2024年は仕事でもプライベートでも海外に行くことが多くなることが早めに決まっていたので、旅の道具をアップデートすることに。僕は普段バッグだけでなく、「財布」も持たない。正確には極小ポーチにカード、小銭、領収書などをまとめて入れてポケットへ。だけど、慣れない通貨でスタッフ全員の経費を支払う出張では、機能第一の財布が必要になる。
無印良品のトラベル用ウォレットはまず素っ気なさがいい。海外で目につかない=狙われにくい。カードを使えないお店が多い国では、出張ともなるとかなりの現金を持ち歩かなくてはならず、目立ってはリスクが大きい。そして札入れが2つに分かれているので、札と領収書を分けやすい。さらにコインポケットがメッシュタイプなので、慣れない通貨の額を目視しやすい。何より旅でしか使わないけど惜しくない価格。財布持たない派の海外財布として過不足ない。極め付けは台湾出張の際、同行した旅のエキスパートフォトグラファー柏田テツヲさんが同じ財布を使っていた。思いがけない答え合わせの瞬間だった。正解。



編集主任
中野健吾
ファッション担当。映画と韓流ドラマが好き。甘いものと炭水化物が大好きで、運動は嫌い。にも関わらず30歳半ばを過ぎても中学時代と体重が変わらない代謝の良さが自慢。ワードローブは、白、黒、ベージュ。
Movie:Mitsuo Kijima
Stylist:Rui Goto
94
Editor Shibutsu