
ダウンアウターの常識が、近ごろ少しずつ変わってきている。ボリュームのあるフォルムから一線を画し、素材や縫製技術の革新により、保温性を損なうことなくダウンに見えないフォルムを実現したダウンが続々と登場している。ここでは“ダウンが苦手”な大人に寄り添ってくれる、今季注目の6着をピックアップした。
01.nanamica|Wool GORE-TEX Cadet Coat Down Liner


ウールのゴアテックス素材を使用したシームシーリング仕様のコート。フードを被ってしまえば、突然の雨でも凌ぐことができる。デザインは士官候補生に支給された防寒着をベースに、ダッフルコートのようなシルエットに再構築。パッと見はダウンが入っているとは思えない佇まいだが、体が発する遠赤外線を輻射して保温効果を高める高機能な光電子®ダウンを採用しているため、十分な暖かさを叶えてくれる。
肌触りの良いウールを使用した袖口のリブデザインも見逃せない。ハギのない筒編みのテンションを二段階に変化させることで、ヴィンテージのフライトジャケットのように仕上げた。
02.TAION|TRACK DOWN JACKET & TRACK DOWN PANTS


インナーダウンブランド「タイオン」のジャケット&パンツ。さまざまなデザイナーとのコラボで生み出したアイテムの数々をアーカイブしながら、新しいテイストを取り入れた特別なライン「JPNSP(JAPAN SPECIAL)」のものだ。ジャケット&パンツともにリバーシブルで着用可能で、表側は2本のベロアテープ、裏側はヘチマダウンキルトを採用し、ありそうでなかったデザインに。
暖かさもお墨付き。軽い着心地ながらも、800フィルパワーかつ高密度ナイロン生地を使用しているので、暖かい空気をたくさん含むことができる。あらゆるシーンで活躍してくれるはずだ。
03. HUNTING WORLD CRAFTED BY DESCENTE.LAB|SYNTHETIC TWEED DOWN VEST


ウールのような風合いを持つ合成繊維素材「シンセティック・ツイード2L」を表地に使用したダウンベスト。フロントファスナーは、上下両方から開閉可能なリバースオープンジッパーを採用。スタイリングにあわせてアレンジが可能だ。
特筆すべきは見た目からは想像できない暖かさにあり。空気をまとうかのような軽さと着心地を誇る、最高品質の1,000フィルパワー・ポーランド・ホワイトマザーグースと、「DOWNPASS」認証を取得したトレーサブルダウンを採用した。また、生地裏面への高耐水・高透湿ラミネート加工に加え、縫い目裏側にはシームテープ加工を施すことでジャケット内部への水の侵入を抑制。突然の雨でも、耐水性が確保されると同時に、羽毛の水濡れによるロフトの低下を防ぎ、高い保温力を維持してくれる。
04. miffew|VARSITY DOWN COAT


ミフューが作り出すのは都市生活者向けのワードローブとしてのダウンウェア。おすすめの一着は、首にフィットするように長めに設計されたネックリブが特徴的なダウンコート。しっかり羽毛が入っていながらも、着用するとわかるストンとしたストレートのシルエットはコート派も魅了されること間違いなし。前振りの袖は肘部分にボリュームを出し、立体的なフォルムに仕上げている。
表地はまるでウールのようなポリエステル100%の素材を採用。先染めの糸で織り上げることでリアルなウールに近い表情も魅力のひとつ。軽量なうえ、劣化に強く雨や湿気での縮むことがないため手入れも簡単だ。
05.TAION × IG|SEMI-WIDE PANTS


タイオンにビームスが別注したセミワイドダウンパンツ。両裾脇に深いスリットボタンを配したシンプルなデザインの一本だ。適度なハリ、ナチュラルなシワをもたせた、薄すぎない0.5ナイロンリップストップを表地に。裏地には850フィルパワーのタイオンダウンを充填した柔らかいナイロンタフタを使用した。
肌触りはふっくらとしたダウンのそれだが、はいた時のシルエットはスラックスのような雰囲気も漂わせる。暖かさをちゃんと確保しながらも、どんなスタイルにもハマるダウンパンツはぜひこの冬のワードローブに加えたい。
06.SOUTH2 WEST8|PULLOVER DOWN SHIRT


ダイアカットのキルティングデザインが目を惹くプルオーバー型のダウン入りシャツ。表地には軽量かつ耐久力のあるナイロンタフタ素材を採用し、裏面の中綿には通気性に優れたダウンとフェザーの混紡素材を使用した。裾と袖にはニットリブ仕様を施し、外気の侵入をしっかり防いでくれるのもありがたい。
アームや身頃はゆとりのあるシルエットなので、中にニットなどの厚手なアイテムを着込むことも可能。また、襟元の大きく開いたVネックからシャツをのぞかせたりと、さまざまなスタイリングを楽しむこともできる。重くなりがちな冬の装いをライトブルーのカラーで軽やかに見せてくれるのも◎。
サウス2 ウエスト8 TEL:011-280-7577
タイオン TEL:052-684-5182
デサントジャパンお客様相談室 TEL:0120-46-0310
ナナミカ 代官山 TEL:03-5728-6550
ビームス公式オンラインショップ http://www.beams.co.jp
ミフュー info@miffew.com