ユニクロダウン、“暖かさ順”!
季節はそろそろ師走に突入。大人男子の心強い味方、「UNIQLO(ユニクロ)」でも重衣料の入荷が整ったタイミングだ。しかも2024年冬は、今後の新機軸となる中綿アウターまで充実しているという。そこで、ダウンと中綿をミックスした10型を暖かさ10段階で判別し、毎年恒例の人気記事「ユニクロダウン試着ルポ(暖かさ順)」の☆付きランキングでわかりやすくまとめてみた。
場所は「ユニクロ」のプレスルーム。今年1月に公開した暖かさ順試着ルポ(2023年冬版)に引き続き、試着担当は若林拓也だ。
若林拓也:これで全部? 去年はダウンのバリエーションがてんこ盛りでした。2024年の今年は品数を絞って選びやすくしている印象です。
そう、2024年冬のメインライン(メンズ)ではたったの8型。1年前のことでも記憶が不確かなほどに「ユニクロ」のアイテム変遷は激しい。
昨年度の2023年冬と比較すると、なんと、2022年冬を含め2年連続で暖かさナンバーワンだった「ウルトラウォームハイブリッドダウンコート」と昨年の新作だった「パウダーソフトダウン」が欠番するなど、ダウンやウルトラライトダウンの名を冠したアウターが激減。その穴を、東レと共同開発した高機能中綿アウターである「PUFFTECH(パフテック)」がカバーしている。加えて、人気のコラボ特別コレクションにもダウンとパフテックが存在するという粒ぞろい状態だ。
2024年冬のユニクロ「ダウン&パフテック」は以下の10型!
以上10型をまとめて、2024年冬は「ユニクロ『ダウン&パフテック』試着ルポ(暖かさ順ベスト10)」として一挙網羅。“ユニクロ公式指標”の暖かさ順に並べてみる。ただし、コラボ特別コレクションの暖かさは公式指標ではなく、“若林の個人的体感”になるので念のため。
サイズはXSから4XLまでのフルサイズ展開で、店頭展開はS・M・L・XLの4サイズのみ(XS・XXL・3XL・4XLはオンライン限定)だ。若林は身長180cmで、サンプルサイズはすべてLサイズになる。では、さっそく試着!
《暖かさ第10位》パフテックコンパクトベスト ¥3,990
暖かさ:★☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
暖かさ第10位は新商品の「パフテックコンパクトベスト」。2023年まで発売されていた「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」が、東レと共同開発した機能中綿素材で刷新された。
パフテックの機能とは、暖かさを閉じ込める髪の毛の約1/5の細さの中空糸がその肝。この中空糸で構成される中綿は「ポリエステル100%」であり、昨年までの「ダウン90%・フェザー10%」のウルトラライトダウンと比較すると暖かさ減は否めない。だが、「羽毛抜けしない・手入れが簡単・日本の不安定な気候変化に対応・室内外の寒暖差に対応」など、ダウン以上の利点がある。
襟を折り込むと深いVネックとしても着用可能で、スーツのインナーに差し込んでもパフテック部分は見えない。昨年度のウルトラライトダウンと比べて薄さに秀でており、着膨れもしづらい。
若林:パッカブル仕様も嬉しいです。
「ユニクロ」が推す新しい機能素材「パフテック」のエントリーアイテムとして、優れた機能面をまずはこのベストから体験して欲しい。
《暖かさ第9位》ウルトラライトダウンベスト ¥4,990
暖かさ:★★☆☆☆ ☆☆☆☆☆
750フィルパワー以上の高品質なプレミアムダウンを使用。昨年度の「ウルトラライトダウンベスト(ワイドキルト)」を引き継ぐ「ウルトラライトダウンベスト」が暖かさ第9位だ。テック感を控えめに変更したマットなカラーパレットや、幅を狭めたダウンステッチのピッチなど、細かくマイナーチェンジ。より都会的な見た目になった。
今冬の「ユニクロ」の「ダウン&パフテック」素材のベストは以上の2モデル。ビジネス用途ではパフテック、カジュアル用途ではウルトラライトダウンが適当だ。繰り返すが、昨年まで販売されていた、スナップボタンで深めVゾーンに変更可能なウルトラライトダウンのベストは2024年の冬は存在しない。店頭で迷わぬよう注意しよう。
《暖かさ第8位》ウルトラライトダウンジャケット/NANODESIGN ¥6,990
暖かさ:★★★☆☆ ☆☆☆☆☆
昨年まで、ダウンパックを採用しない「薄いほう」の「ウルトラライトダウンジャケット」と、ダウンパックを採用するボリュームのある「ウルトラライトダウンジャケット(3Dカット)」の2モデルが同価格(今冬と同じ)で存在し、名称も似ており、店頭では購入間違いが多発していた。
若林:親に「袖付きのウルトラライトダウンを買ってきて」と言われて間違った記憶…。
今冬から、1型のみ、「ウルトラライトダウンジャケット/NANODESIGN」に統一された。メインラインのダウンとパフテックは計8モデルと縮小傾向だが、消費者からは買いやすいと好評だ。
今一度、2014年12月に初登場した「Ultra Light Down(ウルトラライトダウン)」についておさらい。当時、画期的なダウン革命として注目された要因が、「羽毛を入れるダウンパックを排除した圧倒的な軽量化」だ。「パフテック」と両軸で、これからも「ユニクロ」の冬を支えていく。
パッカブル仕様はこの「ウルトラライトダウンジャケット/NANODESIGN」まで。これ以降は完全なる防寒アウターの範疇になる。
《暖かさ第7位》パフテックシャツジャケット/※UNIQLO x ANYA HINDMARCH ¥8,990
暖かさ(※若林の体感):★★★★☆ ☆☆☆☆☆
コラボ特別コレクションの「UNIQLO x ANYA HINDMARCH(ユニクロ × アニヤ・ハインドマーチ)」はウィメンズだが、ユニセックスで着用可能。昨年同様の大ヒットが期待され、中でも注目が初のアウターとなる「パフテックシャツジャケット」だ。11月22日(金)発売。
若林:試着はウィメンズのMサイズです。ラグランスリーブなので思ったよりもタイトな着心地ではありません。最大サイズの3XL狙いで!
愛らしい表情とは裏腹のしっかりとした作り。前出の「ウルトラライトダウンジャケット/NANODESIGN」よりも重量感があり、着丈も長めであるため、僅差で暖かさが上回った。なお、メインライン以外はユニクロ公式指標「外」のため、順位は若林の体感ベース。
《暖かさ第6位》パフテックパーカ ¥6,990
暖かさ:★★★★★ ☆☆☆☆☆
暖かさ第6位は、アウトドアダウンのルックスで見た目はヘビーだが、そこまで過暖でもない、絶妙な立ち位置の「パフテックパーカ」だ。
デザインは違えど、重さが同等である「ウルトラライトダウンジャケット/NANODESIGN」と店頭で一緒に試着・検討されるケースが最も多い。ボリューム感まで似ているが、「馴染みのダウンor新作のパフテック」で潔く選んでしまおう。
馬踏み目地(馬目地)のようなテック柄は新規。2枚の生地を織り合わせた特殊な構造で針穴(ステッチ)がなく、雨や風が侵入しにくい。
若林:ダウンでフードを被るなんて本気で寒いときだと思うんです。中綿のパフテックだと、暑苦しくなくて、むしろスタイリングで使える。
防寒面ももちろんだが、ダウンやフェザーを使用しない高機能素材「パフテック」の推しポイントとして、朝晩の不安定な気候変化や室内外の寒暖差に対応するという、まさに「かゆいところに手が届く」機能性が挙げられる。
《暖かさ第5位》パフテックキルティングジャケット ¥6,990
暖かさ:★★★★★ ★☆☆☆☆
続いて、もう1型のパフテック新作。コーチジャケットのようなデザインで早くも人気の「パフテックキルティングジャケット」が、暖かさ中央値の第5位だ。袖のリブ使いと着丈の長さで前出の「パフテックパーカ」を暖かさで上回ってはいるものの、同価格。パフテック好きは悩みどころ。
ダウンパックに影響されないデザイン性でファッションの観点でも相性がよい「パフテック」。おしゃれ意識の高い大人男子にうってつけ。
若林:お気に入りです。もう一度、パフテックの優れた機能面について聞いておきたい。
“もはや春と秋が存在しない”と言われる東京(首都圏)の冬に対応する防寒アウターは、ファッション企業にとって永遠の難題だ。その点、ダウンやフェザーを使用しない「パフテック」であれば、日本ならではの朝晩の不安定な気候変化や電車内と屋外の急激な寒暖差にも柔軟に対応できる。
《暖かさ第4位》リサイクルハイブリッドダウンジャケット/※UNIQLO and White Mountaineering ¥7,990
暖かさ(※若林の体感):★★★★★ ★★☆☆☆
若林:やっぱりダウンだけあって、パフテックよりは暖かい。あくまで個人的感想です。
暖かさ第4位もコラボ特別コレクションからのピックアップ。10月11日(金)に発売された「UNIQLO and White Mountaineering(ユニクロ アンド ホワイトマウンテニアリング)」から10月11日(金)に発売された「リサイクルハイブリッドダウンジャケット」がラインナップ。身頃に「リサイクルダウン」を、両袖に「リサイクルシート中綿」を注入したハイブリッド仕様になる。
裏地には「リサイクルダウン」についての記載がある。循環型社会を目指す取り組みとして、「ユニクロ」が世界規模で推し進めている「RE.UNIQLO」は2020年9月に始動。古着のダウンから羽毛のみを取り出す画期的な回収技術=「リサイクルダウン」が素材メーカーの東レとのコラボで生み出され、2017年末に商品化へと本格着手した。このコラボにもその技術が応用されている。
《暖かさ第3位》シームレスダウンパーカ ¥14,900
暖かさ:★★★★★ ★★★☆☆
ここからは「ユニクロ」が誇るプレミアムダウンから。暖かさベストスリーの紹介だ。
若林:見た目が、これぞダウンって感じ。
暖かさ第3位の「シームレスダウンパーカ」はダウン90%・フェザー10%の黄金比率を採用し、フィルパワーは「750+」という高品質。タウンユースとしてほぼ完ぺきな暖かさで、人気の衰えが見られないベストセラーなのだ。
若林:フードは取り外し不可。首元はクッション襟で風が吹き込みにくいです。
ステッチを使わない熱圧着によって羽毛を収納する部屋を形成し、ダウンの羽抜けや冷気の侵入の原因となる縫い目を身頃から完全に排除した「シームレスダウン」は2016年10月に初登場。屈強なアウトドアマン向けの印象だったそれまでのダウンジャケットが、スタイリッシュな都会人に受け入れられた試金石のようなダウンだった。
《暖かさ第2位》ハイブリッドダウンパーカ ¥12,900
暖かさ:★★★★★ ★★★★☆
いよいよ大詰め。暖かさ第2位の「ハイブリッドダウンパーカ」は前出の「シームレスダウンパーカ」よりも2,000円(税込)安い12,900円(税込)。11月時点での売れ筋ナンバーワンだ。
若林:腰までしっかり隠れるぶん、若干ですがシームレスよりも暖かさは上かな。
混合・混成を意味する“ハイブリッド”とは、フェザーダウン(前身頃・後身頃・ウエスト上部分)と機能中綿(アーム全体・ウエスト下部分)で棲み分けた保温スペックを指す。ダウンのみの単純構造と違い、超過保温を回避する利点がある。
若林:昨年まで左胸だけだった縦型ポケットが左右に。ポケット裏もフリースで暖かい。
4色展開は同じだが、アウトドア色が強いブラウンとネイビーの代わりに黒系統のダークグレーとグレイッシュなカーキが仲間入りし、まるで日本人のスーツのようなカラバリになった。
若林:ん? 今年はこれが最も暖い?
過去記事の2022年冬、2023年冬と比較して、「ユニクロダウン暖かさ順」上位常連組に異状アリ。昨年まで“最暖”を誇っていた「ウルトラウォームハイブリッドダウンコート」が2024年冬は欠番となっているが、果たして…。
《暖かさ第1位》ハイブリッドダウンコート ¥12,900
暖かさ:★★★★★ ★★★★★
2024年冬の「ユニクロ『ダウン&パフテック』試着ルポ(暖かさ順ベスト10)」は、フラットファブリックの「ハイブリッドダウン」の2型がワンツーフィニッシュ。「ハイブリッドダウンパーカ」のロング丈バージョンである「ハイブリッドダウンコート」が第1位だ。2024年の日本の冬では、これが必要十分条件を満たすということ。
若林:さっきの「ハイブリッドダウンパーカ」と同じ12,900円(税込)。これはお得!
フラットファブリックのロング丈はビジネスマン御用達。「満員電車・直立姿勢・片手に鞄&片手に吊り革を持つとき」に程よい暖かさを最も実感する。これがダウンだと滝汗をかくのだ。
昨年まではブラックとネイビーの2色展開だったが、今冬はダークグレーが追加され3色展開に増えた。背中の内側にメッシュ、外側にベンチレーションを施すスポーティーな構造に加え、コートタイプはフードも取り外し可能になっている。
コラボを除外すると、メインラインでたった8型展開となる2024年冬の「ユニクロ」ダウン&パフテック。暖かさのみを追求するインフレ傾向の企業努力に歯止めがかかり、代わって、高機能中綿の「パフテック」やパーツ毎にダウンと中綿を棲み分ける「ハイブリッドダウン」の強力プッシュに舵を切った。これは、日本一のビッグデータを基にしたアパレルマーケティングの結果なのだ。
若林:1万円台前半で今年の冬は大丈夫!
《オマケの2枚》“最暖”は欧米に!?
オマケはベスト10から外れた番外編。
実は、2024年冬の「ユニクロ」で最も暖かいアウターは、10月25日(金)に開業した「ユニクロ新宿本店」のオープン記念商品として売り出されている「欧米特別コレクション」にある。逆輸入で日の目を見た「シームレスダウンコート(※欧米限定)」が”最暖”なのだ。メインラインと同じXSから4XLまでのフルサイズ展開で、新宿本店での店頭展開はS・M・L・XLまでの4サイズ(XS・XXL・3XL・4XLはオンライン限定)が揃う。
しかも、この欧米限定ダウン、国内販売店舗が12月から拡大されるというウワサも…。
ユニクロお客様窓口
TEL:0120-170-296(年中無休/9:00~17:00)