2022.08.26
最終更新日:2024.03.08

秋の着こなしに合わせたい、レンガ色のホカ「クリフトン」【東京スニーカー氏が選ぶ、買うべき大人スニーカー3選】

今やオンオフ問わず、おしゃれな大人のワードローブに欠かせないスニーカー。UOMO本誌『東京スニーカー氏』の連載でもおなじみの小澤匡行さんが、毎日発売される数多の中から今大人が選ぶべきモデルを厳選。今回は、ホカのライフスタイルモデルの新作から「クリフトン L スエード」を。新旧スニーカーのセレクトショップとして注目の「プレイグラウンド」が手がけるpgの話題作と、フランス軍のトレーニングシューズをモチーフにした「マルボー」の新作を紹介!

秋の着こなしに合わせたい、レンガ色のホカの画像_1

01:HOKA|CLIFTON L SUEDE

スニーカー_ホカ_クリフトン L スエード
スニーカー_ホカ_クリフトン 3
スニーカー¥19,800/ホカ(デッカーズジャパン)※9月1日発売予定

英国調ニットに合わせたい茶スエードのクリフトン

「8月にパステルトーンのパッケージが発売されたクリフトン L スエードの秋色版です。ブラウン系とグリーン系のスエード、2色が新たに発売されますが、僕は『ザ・レンガ』みたいなこっち。英国調のファッションやセーターに合せたいと思いました。こういう配色は今までのホカだとアウトドアブーツ系のカテゴリーで出ていたイメージですが、クリフトンで、スエードで、この色、というのが秀逸。ブーツ感覚で履けて、いいんじゃないでしょうか」(小澤)


パフォーマンスシューズにカラースエードのアッパーを採用した、ライフスタイルカテゴリーの新作。歴代クリフトンの中でもスニーカー好きに人気の高い「クリフトン 3」がベース。オリジナルは縫い目のないシームレススピードフレームアッパーだったが、今作は素材のレイヤーが際立ち、まったく違った表情になっているのも特筆。


02:Marbot|HOLECUT SNEAKERS

スニーカー_マルボー_竹ヶ原敏之介
スニーカー_マルボー_フット・ザ・コーチャー
スニーカー¥28,600/マルボー(GALLERY OF AUTHENTIC)

ミニマルでアンティークな大人顔スニーカー

「フランスの老舗シューズメーカーを復活させたという、ある種のリプロダクションに近いスニーカーですが、フット・ザ・コーチャーのデザイナー、竹ヶ原敏之介さんがやるとやっぱりどこか革靴っぽいというか、クラシックなムードになりますよね。内羽根式のオックスフォードと写真のホールカットの2タイプがラインナップされていて、どちらがいいか熟考。結果、よりミニマルでアンティークなムードのホールカットに軍配が上がりました」(小澤)


マルボーは100年以上の歴史を持つフランスの老舗シューズメーカー。21世紀に入り途絶えてしまったブランドが、竹ヶ原敏之介氏のもとで再始動することに。第1弾として発表されたのが、フランス軍のトレーニングシューズをモチーフにしたこちらのキャンバススニーカー。当時のデザインをなぞらいながら、2022年のルックスに。



03:pg|GARDEN WOVEN

スニーカー_ピージー_モックシューズ
スニーカー_ピージー_プレイグラウンド
スニーカー¥13,200/ピージー(PLAYGROUND)

思い出のスニーカーへの鋭いオマージュに心が動く

「これはおそらく2000年頃のナイキのウーブンメッシュのスニーカーをサンプリングしていると思いますが、ピージーのデザインを手がける草賀雄介さんの趣味がよく出ています。草賀さんは、僕たち世代の思い出のスニーカーをえぐってくる角度がすごいんですよ。『ここか!』という感じで。だからピージーのスニーカーには『イイネ!』というタグより『わかる!』というコメントを送る。いい意味でアンチメジャーな感じが好きだし、こういう靴をいいなと思う気持ちは、ずっと持ち続けたい」(小澤)


秋冬に好評だったGARDEN MOCの甲部分を、通気性のいいウーブン素材に。踵にネオプレンをあしらい、踏みつけてミュールとしても履けるデザインで仕上げた。インソールはナチュラルなコルク。分厚いソールやコロンとした丸いフォルムも今っぽいスリッポンシューズ。


小澤匡行プロフィール画像
小澤匡行
「足元ばかり見ていては欲しい靴は見えてこない」が信条。スニーカー好きが高じて『東京スニーカー史』(立東舎)、『1995年のエア マックス』(中公新書ラクレ)を上梓。靴のサイズは28.5㎝。


GALLERY OF AUTHENTIC TEL:03-5808-7515
デッカーズジャパン TEL:0120-710-844
PLAYGROUND TEL:03-5738-1872

Photos:Yuichi Sugita
Stylist:Masayuki Ozawa
Composition&Text:Hisami Kotakemori
Illustration:Yoshifumi Takeda

RECOMMENDED