天候が不安定な春先から梅雨にかけて大活躍してくれるのが、防水透湿性に優れたゴアテックスシューズ。おしゃれな大人たちもその機能性の虜になっている。彼らの着こなしを参考に、快適かつ洗練されたコーディネートを目指そう。
01:ナイキ|ナイキ ズーム ペガサス36 トレイル
平山洋次さん(ヘムトPR)
平山さん愛用のナイキの「ナイキ ズーム ペガサス36 トレイル」は、トレイルランニングシューズでありながらゴツすぎないフォルムがポイント。ワイドスラックスのキレイめスタイリングにも難なくフィットする。ミリタリーテイストの配色が特に気に入って即決で購入した。
02:ナイキ|ナイキ ACG マウンテンフライGORE-TEX
三浦由貴さん(GMTプレス)
釣りが趣味ということもあって、普段からゴアテックスシューズの恩恵を受けているという三浦さん。こちらのナイキACGの1足は、見た目が気に入ったうえ、ゴアテックス仕様だったため迷わず入手。コーデの方向性は、全身機能アイテムでスポーティに行くか、ほっこりスタイリングに取り入れるかの二択とのこと。
03:ニューバランス|610 v4
西野大士さん(にしのやディレクター)
雨の日や風が強い日には無条件にゴアテックスシューズを履くという西野さんは、5〜6年前に手に入れたニューバランスの「610 v4」を現在も愛用。オレンジとグレーのきれいな配色に惹かれて買ったら、たまたまゴアテックスだったという。悪天候のときは変なミックスはせず、機能性優先でスタイリングすることが多いそうだ。
04:ホカ|カハ GTX
勝山龍一さん(フリーPR)
最近はアウター以上にシューズのゴアテックス率が高くなったという勝山さん。ホカの「カハ GTX」は、本気のトレッキングシューズでありながら、街履きにもしっくりくるデザインにひと目惚れして購入。コテコテのアウトドアブランドをさり気なく街で着たい自分にぴったりな1足だったという。
05:アシックス|ゲルフジ トラブーコ 8
名知正登さん(エディター/ライター)
GORE-TEXアウターはキャンプ用、ロケの雨対策用に持っているという名知さんだが、いかにもなアウトドアスタイルになりがちなので実はそれほど好きではないそう。しかし、オールブラックで普段の服装に合せやすく、履き心地が愛用していたスニーカーより良かったので即決で手に入れた。