走りやすくてデザイン性も高いランニングシューズ。実際に日々ランを楽しんでいる40歳男子が、駒沢公園をガチ試走!
On / Cloudflyer

足を包み込むようなソフトな着地
「オンのシューズは初めて履いたのですが、とにかく履き心地がよくて欲しくなりました! チューブ状のソールの独特なフニッとした感覚が足裏に優しい。アッパーのメッシュが、僕のような足の甲幅が広い人にもきちんとフィットしてくれる。個性的すぎると思っていたデザインも履いてみるとしっくりきました」。ソールにオンの独自素材「Helion™スーパーフォーム」を採用した、クッション性の高い一足。¥16,800/オン(オン・ジャパン)

New Balance / FRESH FOAM MORE

想像以上の安定感で足に優しい
「第一印象はソールがふかふか。初めての履き心地でした。そのぶん、着地がしっかりしないのでは?と懸念しましたが、いざ走ると抜群の安定感に驚きました。足に負担をかけたくない長距離の練習のときに最適です。オールブラックでデザインもかっこいい」。レーザー加工でクッション性を極めた「FRESH FOAM MORE v2」の厚底が特徴。足の横ブレや倒れ込みを防いでくれる。¥17,000/ニューバランス(ニューバランス ジャパンお客様相談室)

ASICS / NOVABLAST PLATINUM

反発力があって、軽く走れる
「普段履いているシューズに比べてクッション性が高く、軽やかな走り心地。足首のホールド感もしっかりしていました。落ち着いたカラーリングも好き。反発力はすごいのですが、自分はもう少し硬いほうが力を入れやすい」。新開発されたミッドソール「FLYTEFOAM BLAST」の軽さと優れた反発性が魅力。アウトソールの前足部をくぼませたトランポリン構造で柔らかな着地を実現。¥18,000/アシックス(アシックスジャパン お客様相談室)

HOKA ONE ONE / CLIFTON 7

見た目のボリュームよりも軽かった!
「重くて硬そうに見えるのに、とにかく軽くて柔らかい! 履いたときの感動があります。通気性もよくて気持ちいい。足元の安定感よりはクッショニングに優れていました。個人的にはもっとフィット感が強いほうが好き」。軽さと柔らかさを追求した「CLIFT ON」の最新モデル。履き口まわりのアンクルパッドがアキレス腱にかかる圧力を和らげる。傾斜のあるヒールによって滑らかな着地が可能。¥16,000/ホカ オネオネ(デッカーズジャパン)


自分のランニングスタイルに合ったベストなスニーカーを求めて!
嶋田 約5㎞、しっかり走れる試着って贅沢ですね(笑)。やっぱり、ランニングシューズのよしあしは、店頭でちょっと履くだけでは判断できない。
秋山 そうだね。僕は初めてのアシックスで、ホールド力があってかなり新鮮でしたが、皆さんはどうでしたか?
水澗 秋山くんと同じく、いつものランといろいろ違いを感じて面白かった。日頃、安定性を重視してヒールカップのサポート力が高いアシックスを履いていますが、試着したホカ オネオネは驚くほどクッション性が高い。ソールのボリュームに対して軽さもあり、こういうタイプも選択肢の一つだなと目からウロコでした。



スニーカーに関するおすすめ記事はコレ!
Stylist:Shota Iigaki
Text:Takako Nagai