2024.09.16

【スニーカーを選ぶ14のヒント】7. 藤原ヒロシが語るスニーカーの現状

藤原ヒロシにスニーカーの現状を尋ねる

藤原ヒロシ

小澤:最近、世の中のスニーカー熱が冷めている、とよく聞きますが、ヒロシさんはどう感じていますか?

HF:どうなんでしょう。僕としては変わらないです。けど、つまらないスニーカーは多い気がします。

小澤:つまらない、とは?

HF:好き嫌いの話になるけど、僕にとってはおおげさなもの、とか無駄にカスタムしているもの、とかかな。

小澤:シンプルなものを好まれますよね。基本はローテクとか。ちなみにヒロシさんのスニーカー熱がいちばん高かったのはいつですか?

HF:みんなが革靴を履いていたときですかね。まだ運動靴と呼ばれていた頃。スニーカーって呼ばれる前が、気持ちよかった。

小澤:マイノリティな存在を、ファッションに取り入れていた頃ですね。

HF:そうですね。常に対極に何かがあるほうがいい。例えばおおげさなスニーカーが多いと、コンバースやヴァンズみたいな靴が映えるしね。ブームが盛り上がっているときより、今が冷めているならそのほうがいいかな。

小澤:パリのファッションウィークでは革靴が多かったようですが、アシックスやニューバランスが多かったとも聞きました。これってどう思います?

HF:そうなんですね。でも、それって参考になるんですか? ファッションでスニーカーを履いている人の9割はおしゃれじゃないような気もしますが(笑)。

小澤:(笑)。それはカルチャーの有無が問題でしょうか。確かにヒロシさんが苦手とするおおげさなスニーカーを好む傾向はあるかもしれません。

HF:お金持ちのためのスニーカーには興味がないかな。無理している感じがする。でも仕方ないですよね。誰もマイノリティを望んでないし。

小澤:ヒロシさんは常に「大きい存在になりたくない」って話してますよね。

HF:あくまで個人ではね。でもナイキみたいに大きな会社は、現状維持なんて誰も望んでないよね。

小澤:そうなるとスニーカーもマジョリティになってしまいますね。

HF:ブームが終わるって、みんながやりすぎているときですよね。

小澤:それを止める方法は?

HF:わりと難しいかもね。

小澤:さっきのように対極を見られて、それを提案できるリーダーが必要なんじゃないかな、と思います。リスクの分散にもなる。

HF:そもそも今ってスニーカーは何が問題だと思います? 僕、そういうの、本当によくわからないんですよ。

小澤:個人的にですが、問題があるとすれば、SNSの力で成長したツケが回ってきたこと、でしょうか。プロダクトのストーリーやヒストリー、先進性を重視せず、インフルエンサーが履けば売れるみたいな、質より量を求めすぎた結果な気もしますね。

HF:もらったものを履いている時点でインフルエンサーじゃないですよね。好きなものならいいけど、自分の足で探したものを紹介して、売れるほうが気持ちがいいんじゃないのかな。

小澤:耳が痛い話ですね…。

HF:あと、すべての靴に深掘りできるストーリーはなくない? プロダクトも飽和状態で何を選んでいいかわからない時代だからこそ、好きなものがちゃんとあって、ちゃんと履きこなせる人がかっこいいと思います。

ペガサス41

ランニングシューズ「ペガサス41」。6月に発売された最新モデルで、ネオンカラーがお気に入り。ランでも普段履きでも使用している。

コンバース、ジャックパーセル

HFが着用したのはコンバース、ジャックパーセル。フレンズ&ファミリー用に作られたもの。HFと「ジャックパーセル」の付き合いは、スケートに興じていた’80年代からと長い。

藤原ヒロシ

ファッション・デザイナー、ミュージシャン、音楽プロデューサー、大学教授などいろいろ。

RECOMMENDED