今やオンオフ問わず、おしゃれな大人のワードローブに欠かせないスニーカー。本誌『東京スニーカー氏』の連載でもおなじみの小澤匡行さんが、毎日発売される数多の中から今大人が選ぶべきモデルを厳選。今回はスタイリングに取り入れやすい、モノトーンの大人顔スニーカーが集まった。おしゃれ上級感が出る、プーマやミズノの注目モデルに今年はトライ!

01: PUMA|Muenster OG


70年代の隠れた名品をルーマニア製で復刻
「ミュンスターは70年代のトレーニングシューズです。知らないモデルでしたが、ルーマニア製で復刻というところが刺さりました。つま先のフォルムは当時のものより少しファットになっています。こういう靴をつくるならやっぱりヨーロッパの工場に限りますね。僕が好きなプーマ スウェードは、コーディネートによってはカルチャーが邪魔をすることもあります。だから玄人的で普通っぽさも演出できる、ミュンスターのようなスニーカーが今、求められているような気がします」
1973年に登場した、ドイツの都市 “ミュンスター”にちなんで名付けられたインドア用シューズ。ボーリングシューズのようなデザインがユニークで、モードカジュアルとも相性がいい。ガムソールは変わらず、アッパーを毛足がそろった上質なスエードでクラス感を添えた。
02:Mizuno|WAVE RIDER 10


2000年代のハイテクモデルをモダナイズ
「スエード、メッシュ、パテントレザーと素材のレイヤーはもちろん、デザインも複雑なウエーブライダー10はつい見入ってしまうスニーカーのひとつ。2000年代のハイテクな面影を残しながら、トーナルカラーでモダンに仕上げるという復刻モデルも、いよいよ登場してきました。このオフホワイトに近いベージュは、真っ白が苦手というUOMO世代にとって鉄板で、ミズノのこのシリーズは“あえて”なおしゃれ感も盛れる気がします」
1997年にスタートしたミズノのハイテクスニーカーシリーズ、ウエーブライダーの10代目。2006年に発売されたオリジナルのディテールを忠実に再現し、モダンなカラーリング&プレミアムな素材のコンビネーションでコーディネートしやすい大人の一足に。
03:NIKE|DUNK HIGH RETRO


ありそうでなかった黒×白ダンクが登場
「これはもう配色の勝利です。裏原宿カルチャーで育った “ホワイトソール世代”にとっては、絶対落とせないカラーだと思いました。黒アッパー×白ソールは、軽さや抜け感が出せるので、個人的にも好きな配色。沈めは沈むほどいいというオールブラックのトレンドは、ときに重すぎることもあるので、ホワイトソールだとホッとします。クリーンにも履きたいけれど、少しヴィンテージ風に加工してヒモも変えたいので、2足買いしたいと思っています」
80年代のバスケットシューズのアイコン、ダンクを質感の違うブラックレザー×ホワイトスウッシュで展開。パッド入りのハイトップは、ボリューム感のあるシルエットも魅力。万能なモノトーン配色は、誰もが手もとに置きたいと願う人気カラー。

プーマ お客様サービス TEL : 0120-125-150
ミズノお客様相談センター TEL:0120-320-799
Stylist:Masayuki Ozawa
Composition&Text:Hisami Kotakemori
Illustration:Yoshifumi Takeda