NIKE|GO FLYEASE

目的のあるテクノロジーを搭載した名品の卵
「ゴー フライイーズが好きで、ブラックとホワイト、2足持っています。障碍者が手を使わずとも履けるようにと考案されたスニーカーです。仕様に改良の余地はまだありそうですが、こういう目的をもってつくられたシューズのテクノロジーがスポーツやライフスタイルに応用されていくということがよくあります。
スニーカーが好きな人から見ると、こういうシューズって未来の名品になりやすいんですよ。スポーツ軸で考えたら、このデザインは絶対生まれないでしょう? ナイキは環境や社会に対してシューズでアプローチをしていて、爆発的なヒットはしないけれど後々名品になったりすることがあり、その点でゴー フライイーズはけっこういい線にいきそうだなと。何より僕が好きだった2000年前後のナイキを感じさせてくれるルックスに惹かれます。本当はNike By Youとかで、自由に作れたらいいのに…。

ライトアーミー(写真のカラー)は今シーズンの新色です。こういうトレンド感のある色も出てきているので、ぜひ一度、履いてみてほしいなと思います。トライしてみるとシューズデザインの未来が見えてくるかもしれません」(小澤)

簡単に着脱できる、画期的なFlyEase(フライイーズ)テクノロジーを使用したシューズ。 ヒールが回転軸で開き、足をすべり込ませるだけで、完全にハンズフリーで着脱が可能だ。メッシュアッパーにクッショニングのきいたソールで長時間履いていても疲れにくい。カジュアルからモードの外しまで、幅広く活用できる。
NIKE カスタマーサービス TEL:0120-6453-77

エディター
小澤匡行
「足元ばかり見ていては欲しい靴は見えてこない」が信条。近著に『1995年のエア マックス』(中央公論新書)。スニーカーサイズは28.5㎝。