「HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)」が、アスファルトの路面にもランニングマシンにも対応するランニングシューズを発売した。この1足を手に入れて、箱根駅伝を観て上がったモチベーションそのままに走り出そう。


新たなミッドソールで屋内外のランニングに対応
カッコいい大人でいるために、2022年は日々ランニングで汗を流し体型維持に努めたい。天気の良い日は外を走り、雨の日などはジムのランニングマシンで! しかし、そんな時にちょっと困るのがシューズ選びだ。屋外の硬いアスファルトとランニングマシンの柔らかいベルトでは、足にかかる力が異なるため、同じランニングシューズだと違和感が生まれてしまうのだ。そんな問題を解決すべく、ホカ オネオネが開発したモデルが「KAWANA(カワナ)」だ。
ゴールドコーストの有名なビーチブレイクにちなんで名づけられたカワナは、トレーニングにも対応するロードランニングシューズ。独自の新しいソール素材と新構造を採用しており、安定した反発性とバランスの取れた走り心地を実現している。また、2つに分かれたSwallowTail™️形状が特徴のヒールには、改良された衝撃吸収パッドを搭載しており、広くフラットな表面がスムーズな着地ができるようになっている。

リサイクル素材のエンジニアード・ジャカードメッシュを採用したアッパーもデザイン性抜群。この1足があれば、ランニングのモチベーションはさらにアップすること間違いなしだ。
KAWANA
価格:¥18,700
サイズ:25.0–29.0cm、30.0cm
カラー:Blanc De Blanc/Butterfly, Black/White
<
>
Text:Tetsu Takasuka