お散歩大好きモデル・在原みゆ紀が毎月気になる街や場所を自由に散策。食べて飲んで遊んだ後には、一日を象徴するお土産(スーベニア)をGET!
麻布台ヒルズでオリジナルのコーヒーをブレンド


今回は、私が毎日欠かさず飲んでいる大好きなコーヒーを目当てに出かけます! 訪れたのは麻布台ヒルズにある「OGAWA COFFEE LABORATORY 麻布台」。ここは豆売りに特化した店舗で、自分の好みに合わせて豆をブレンドしてもらえるんです。

まずはカウンセリングからスタート。



私は酸味が少なめで苦味のしっかりあるコーヒーが好みなので、その中から朝の時間に合うすっきり飲みやすいものを探していきます。

おすすめされた数種を試飲してみた結果、飲み口がまろやかな「エルサルバドル ロスアルペス」がいちばん好きだと実感。

そこへもう一つ気になった豆を組み合わせて、私だけのブレンドを作ってもらいました。おすすめの豆の量やひき目、お湯の温度などをガイドするレシピもつけてもらったので、家でゆっくりドリップするのが楽しみです!
OGAWA COFFEE LABORATORY 麻布台
東京都港区麻布台1-2-4 麻布台ヒルズガーデンプラザCB1階 麻布台ヒルズマーケット内
TEL:03-5545-5333
新東京スーベニア 021|OGAWA COFFEE LABORATORY 麻布台のコーヒー豆

麻布台店は2024年春にオープンした新店舗。小さい空間ながら、常時10種類以上の生豆と20種類以上のコーヒー豆が揃っています。自分好みに作るオリジナルブレンドは300g・¥3,150〜。最大で3種類までブレンドできて、浅煎り、中煎り、深煎りの3種類からその場で焙煎してもらうことも可能。最高の一杯がきっと見つかるはず!
在原みゆ紀
1998年千葉県生まれ。毎朝コーヒーを飲んでリフレッシュするのがルーティン。アメリカーノが好き。