お散歩大好きモデル・在原みゆ紀が毎月気になる街や場所を自由に散策。食べて飲んで遊んだ後には、一日を象徴するお土産(スーベニア)をGET!

国立科学博物館で 多様な生物に出会った!

春の陽気が心地よい上野公園を散歩して、訪れたのは国立科学博物館。約3年半ぶりに開催されている「恐竜博」へ向かいます。今回の主役となる恐竜は、胴体や尾についたトゲトゲが特徴的な草食の「ズール」。鎧を進化させることで肉食恐竜から身を守っていたのだとか! ティラノサウルスの全身骨格もド迫力。攻守それぞれの進化の歴史を実感し、恐竜の世界についてもっと知りたくなりました。常設展でも古代の生き物を見られると案内してもらい、生物や自然、科学など全10フロアからなる地球館へ。植物から哺乳類、恐竜まで、さまざまな生物に出会えますが、中でも気になったのが猿人のルーシー。320万年前に存在した人類の祖先だそうです。ショップで見つけたマスコットも、驚いたような表情とポーズがチャーミングすぎる…。今回のスーベニアはこれに決まりです!



国立科学博物館
明治時代に創立されて以来、自然史と科学技術史を調査・発信してきた国立科学博物館。館内にはなんと2万5000点以上の展示物が! 大人から子どもまで心惹かれる展示がたっぷりで、じっくり観ていると一日で巡るのが難しいほど。ドーム型シアターで迫力ある映像を鑑賞できる「THEATER36◯」や、こだわりのオリジナル商品が並ぶミュージアムショップも要チェック。お土産は「猿人ルーシー ぬいぐるみマスコット」¥990。東京都台東区上野公園7の20 ☎050-5541-8600 ※特別展「恐竜博2023」は6月18日まで開催。日時指定制チケットが販売中。7月7日からは大阪市立自然史博物館へ巡回。

新東京スーベニア 006 「国立科学博物館」のルーシーのぬいぐるみ

在原みゆ紀
1998年千葉県生まれ。今回博物館で出会った生き物の中では、ホッキョクグマとシマウマが好き。
大人のお散歩におすすめの記事はコレ!
Text:Momoka Oba