こだわりの強い目利きたちはどんなスキマグッズを使ってる?独自の視点で選び、もはや生活の必需品になっている、マニアックなアイテムの便利なポイントと使い方を語り尽くす。

Isetoの折りたたみ&脚付きバスケット「ACOT」

洗ったばかりの洋服を絶対に汚したくないから

「普段使っている洗濯かごは、洗濯前の汚れた服を入れておくので、洗った後のきれいな服は入れたくない。そこで、洗濯物を干す前や取り込んでアイロンをかけるまでの一時置き場として、このバスケットを使っています。シンプルなデザインで、使わないときは折りたためて省スペースなのがいい。脚付きでちょうどいい高さなので、洗濯物を取り出すのにいちいちかがむ必要がないのも便利なポイントです」。(オープン価格)/伊勢藤
MATSURIKASAVONの石けんケース、ヒマラヤンネトルのトラベルポーチ

自然素材のグッズで、自宅の風呂時間が充実

コロナ禍前は年間500回ほどサウナに通っていたプロサウナーの松尾さん。「最近、あらためて家でのバスタイムの大切さを確認。固形石けん派なので、水切れがよく経年変化も楽しみなブナ製のケースを愛用しています。また、漁網の材料になる植物で作られたネパール製のメッシュのポーチは、水に強くかびにくいので風呂グッズを入れてつるしておくのにいい。プラスチック製ではなく、木材や天然繊維など自然素材のものは落ち着きますね」。現在、自宅にもサウナを設置予定とのこと。(右)トラベルポーチ¥1,200・(左)石けんキャリアケース ぶな¥2,000/マツリカサボン
キッカーランドのリユーザブルガーデンマーカー

どこに何を植えたか、もう忘れない!

「植栽やプランターで育てている野菜やハーブの名前をチョークで書けるガーデン用マーカーのセット。よく行く園芸店で購入してみたら、かなり便利でした。いろいろな植物を育てているのですが、これを買ったおかげでアガベやバンクシア、グレビリア・ジョンエバンスなど難しい名前の植物も忘れずにすみます(笑)」。自宅にいる時間が増えた今だからこそ、あらためて整理してみたいもの。マーカー12本、チョーク1本入り。¥650/キッカーランド(キッカーランドジャパン)
I’mDの生ゴミ水切り器

生ゴミの水気をきって地球に優しく

「ごみ清掃芸人」として注目を集め、多数の著書も出版している滝沢さん。「僕が大事にしているのは地球にエコであること。これは生ゴミがたまったら、本体をたたんでゴミをギュッとつぶすことで簡単に水気をきることができます。生ゴミを捨てるときに水気をきるとカサが減るのでゴミ袋が軽くなるし、燃やすときのエネルギーも少なくてすむ。イヤなニオイも軽減されるので、ぜひ試してみてください」。¥900/アイムディー(岩谷マテリアル)
MATFERの耐熱スケッパー

みじん切りした食材を一気にまとめられる!

お菓子作りのプロには欠かせない調理器具。フラットな部分で生地を切り出し、丸いカーブでボウルに入ったクリームを余すところなくすくえる。「お菓子はもちろん、普段の料理にも便利なアイテムです。みじん切りした食材をきれいに集められ、鍋やフライパンに一気に入れられる。特にフランスのマトファー社製のスケッパーが薄くてよくしなるので、抜群の使い心地なんです」。耐熱温度は120度。¥660/マトファー(マトファー・ジャパン)
Text:kinmasataka Yukino Hirosawa