スマホの写真では満足できずに、本格的なカメラを買う大人が増えている。そこでカメラ選びの参考に、カメラ好き大人男子が、各メーカーの人気モデルを試し撮り。使い勝手や機能を比較してみました! 気になるアイテムはAmazonで詳細をチェック。

ミラーレスカメラの常識を覆す名機! Canon EOS R6
手馴染みのいい滑らかなボディが魅力(香村さん)

・レンズ:RF24-105㎜ F4-7.1 IS STM
・有効画素数:2010万画素
フラッグシップモデルに匹敵する高速連写や高感度撮影などの性能を小型・軽量ボディに凝縮したミラーレスカメラ。画質はもちろんピントの精度、速さはプロがうなるほど。¥379,500/キヤノンお客様相談センター

香村竜平さんのベストワン!
「実は今使っているソニー α7Cを購入する際に迷った別の候補がこれなんです。魅力はやっぱりオールマイティさ。プロも愛用する名機なので当たり前ですが、画質が圧倒的にいい。ニュートラルで美しい写真が撮れる気がします。僕は撮影後に自分でレタッチしたりもするので、画質にクセがないこともポイント。カメラに個性を委ねるというより、自分のイメージを具現化したい人にオススメの一台です。ピント合わせも素早く、被写体の輪郭がはっきり出て、撮りたいものがきちんと印象的に浮かび上がるところもすごい」。
・子どもなど動く被写体の撮影も簡単そう。(近藤さん)
・まさに万能のひと言!(福本さん)
・カメラの細かな知識のない僕でも、オートモードできれいに撮れる。これは欲しいです。(西野さん)
プロから初心者までフォローできる鉄板のカメラ。誰でも直感的に美しい写真が撮れる定番ですね。(小山さん)
ISO感度:レンズから入ってきた光をカメラ内でどの程度増幅させるかの指標。
露出:写真を撮るときに取り込まれる光の量。
フルサイズ:カメラ内部に搭載された光を感知するセンサーにはサイズがあり、大きいほどその性能は上がる。大きい順に、フルサイズ→APS-C→マイクロフォーサーズ。
クラシックなルックスも人気 FUJIFILM X-T4
自分好みの色味が選べるフィルムシミュレーション機能が面白い。(小山さん)

・レンズ:XF16-80㎜ F4 R OIS WR
・有効画素数:2610万画素
クラシックなデザインと深みのある描写力で人気のミラーレスカメラ「X-T」シリーズ初となる5軸ボディ内手ブレ補正機能を採用。顔・瞳AF 性能も高い。¥290,950(フジフイルムモール価格)/富士フイルムデジタルカメラサポートセンター


難しいモノクロ写真も仕上がりが美しいです。(小山さん撮影)
小山雅人さんのベストワン!
「クラシックなカメラのよさを残しつつ、高い描写力とオートフォーカスなど現代的なスペックも同時に備えた名作だと思います。シャッタースピードやISO感度、露出を上部のダイヤルで直観的に変更できるところも使いやすくて好き。画質は、明暗の階調が豊かでしっとりとした印象。それでいて全体にクリアで色彩の深さも感じます。撮影したものをレタッチせずにそのままプリントしても完成度高く見えますよね。フィルムシミュレーション機能でいろんなテイストの写真が撮れるのも面白い」。
・操作性に加えて色の再現性もフィルムカメラに近い感じ。(香村さん)
・いい意味でクセがあって、面白い写真が撮れる。(福本さん)
・コントラストがしっかりあってシャープ。ほんのり青緑っぽい色になるのが特徴的で、個人的には大好きな雰囲気です。(西野さん)
品のあるきれいな画が撮れるので、建築物などを撮るのにもよさそう。(近藤さん)
クセの少ないナチュラルな美しさ LUMIX DC-S5K
透明度を感じる自然な美しさが好き。(近藤さん)

・レンズ:20-60㎜ F3.5
・有効画素数:2420万画素
パナソニックのフルサイズミラーレスカメラ。自然な描写力の高さに加え暗い場所の撮影でもノイズが少なく美しい世界を写し出すと評判。「顔・瞳認識」「人体認識」のAFに加え、新たに人の頭を認識する「頭部認識」も搭載。¥287,520(参考価格)/パナソニック LUMIX・ムービー ご相談窓口


・万人に優しいカメラ。(小山さん)
・クセのなさが物足りない。これでしか撮れない何かが欲しい。(香村さん)
・感度が高く、暗い場所でもノイズが少ないと評判ですが、確かに実感。撮りたいと思ったときに、暗さを気にせず撮影できるのはうれしいですね。(西野さん)
階調豊かで圧倒的な表現力 SIGMA fp
この見た目からは想像できない描写力!(福本さん)

・レンズ:45㎜ F2.8
・有効画素数:2460万画素
フルサイズのミラーレス一眼レフとしては圧倒的なコンパクトさと軽さを誇る人気モデル。シグマ特有の、しっとりと深くグラデーション豊かな写真が撮れる。熱烈なファンが多い。¥234,300(公式オンラインショップ価格)/シグマカスタマーサポート


福本真士さんのベストワン!
「まず目をひくのがミニマルなデザイン。ほかのカメラにはない潔さに、すごく洗練されたムードを感じます。画質もいい。どこかライカにも通じる独特なニュアンスをもっていて、日常をさっと切り取ってもドラマティックな写真になる。多分明暗のグラデーションが細かくきれいに出ているんだと思います。ミラーレスのフルサイズで、世界最小。画質も抜群によくてこの価格なら、コストパフォーマンスもすごくいいんじゃないでしょうか」。
・写真だけでなく、カメラそのものが美しい。(香村さん)
・写真に色気がある。一枚一枚のインパクトがすごい。(西野さん)
・ボケ味も色彩の豊かさも、そして明暗のグラデーションもすべてが豊か。どこか絵画的な写真が撮れて僕好みです。(小山さん)
持ちにくいしファインダーもないのに惹かれる不思議なカメラです。(近藤さん)
アウトドア好きにはもってこい OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ
しっかりとしたグリップで安心感抜群。(香村さん)

・レンズ:12-40㎜ F2.8
・有効画素数:2037万画素
小型・軽量・高画質を兼ね備えた、「マイクロフォーサーズシステム規格」準拠のミラーレス一眼カメラ。防塵・防滴機能を搭載し、雨天の撮影も可能。アウトドアに強い! ¥217,800/OMDSカスタマーサポートセンター
・いちばんはグリップの深さ。しっかり持てて安心感抜群です。雨に濡れても大丈夫なのは驚き。アウトドア好きにはうってつけのカメラですよね。(近藤さん)
・ちょっとだけレトロなデザインも好き。(西野さん)
動く被写体をとらえる力に注目 Nikon Z 6Ⅱ
ごまかしのない美しい写真が撮れる。(西野さん)

・レンズ:NIKKOR Z 24-70㎜ f/4S
・有効画素数:2450万画素
フルサイズのミラーレス一眼カメラ。約14コマ/秒と連写速度が高く、追従するオートフォーカス機能も抜群。決定的な一瞬を取り逃がさない。¥344,300/ニコンカスタマーサポートセンター
・これぞカメラ、という重厚感。(近藤さん)
・嫌みのないフラットできれいな写真が撮れる。キヤノンと並び、絶対的な安心感。(香村さん)
試してくれたのは・・・





※掲載している情報はオリジナル記事作成時のものです。記事内の価格と販売価格が異なっていたり、売り切れなどにより取り扱いが終了している場合があります。
カメラに関するおすすめ記事はこれ!
Adviser:Asuka Yasunaga
Text:Jun Namekata[The VOICE]