「ラップトップのモニターの大きさに正直限界を感じていた」というADAM ET ROPÉプレスの工藤さん。人気のHUAWEIのモニター『HUAWEI MateView』を使ってみてもらったら「仕事の捗りかたが違う」と絶賛! 仕事のアップデートには、いいモニターが必要だ。

レビュアーはこの方!
工藤 健さん(ADAM ET ROPÉ プレス)

使ってもらったのはこちら!
『HUAWEI MateView』
リアルなカラーの4K+ディスプレイを搭載。複数のデバイスをワイヤレスでクイックに接続可能で、バッチバーで直感的に操作できるところも魅力だ。あらゆる環境に馴染むミニマルなデザイン性も注目。
KUDO’S Review 1
『今まで気づけなかったディテールにも気を配れるようになった』


KUDO’S Review 2
『3:2の画面比率も理にかなってる』

KUDO’S Review 3
『ワイヤレスで瞬時に繋がってくれてストレスフリー』

KUDO’S Review 4
『なにより、デザインがいい』




しばらくオフィスで使わせてもらっていたのですが、同僚がみんな立ち止まって褒めてくれるんですよ。これ自体の造形が美しいのはもちろん、デスク周り全体が洗練される感じ。特に女性にウケが良かったかな。“モテモニター”ですね(笑)。
工藤さんの生の声をぜひ動画でチェックを! 『HUAWEI MateView』の魅力がより具体的にわかるはずだ。
お問い合わせ先
HUAWEIコールセンター
TEL:0120-798-288
ファーウェイ公式サイトはこちら
Cinematographer&Editor:Koki Hatano
Director&Text:Jun Namekata(The VOICE)
Director&Text:Jun Namekata(The VOICE)