今年の年末は、きっといつもよりも家時間が大切になるはず。残りはあとひと月。暮らしのためにあの人が選んだアイテムは、迷わず“買ったもん勝ち”です。
HERMÈSのアンプ「アプ・プリ」


笹子博貴さん(ゴダール オーナー)
「道具としての美しさに惹かれて」
スマホを差し込むだけのシンプルさ、エルメスらしくしゃれのきいたデザイン性に惹かれました。デスクワーク時やアイロンをかけているとき、朝の洗面中、寝る前の枕元。スマートフォンでのミーティングの際にも使用しています。¥99,000/エルメス(エルメスジャポン)
kamina&Cのコケシオ-コショウ


杉浦 優さん(スタイリスト)
「ユーモアって大事」
家にいる時間をいかに快適にユーモラスに過ごすかが今のわが家のテーマ。これはまさにそれを体現する商品。「おじさんたちが見てるよ」と言うと2歳の娘も笑いながらご飯を食べてくれます。¥5,600/カミナアンドシー(トゥデイズスペシャル 自由が丘)
Bibliothèque Blanche by BALLONのアロマ


倉石一樹さん(デザイナー)
「アートとしてのアロマディフューザー」
アート作品のような石膏にエッセンシャルオイルを垂らして使うという発想が面白い。一つ一つ手作りだという点も、より魅力が際立って見える理由かもしれません。種類も豊富で楽しい。¥12,800/ビブリオテーク ブランシュ バイ バロン(ライブラリーデザイン)
BRIDのシーリングファン


佐藤利樹さん(デザイナー/ユーチューバー)
「ありそうでなかったスグレモノ」
暖房が不可欠になるこれからの季節こそ、空気の循環が大切と思い購入。ダクトレールにつけられるシーリングファンって、ありそうで実はなかったんですよ。取り入れやすいこの値段も魅力。リモコン付きで便利です¥3,600/ブリッド
Photos:Yuichi Sugita
Stylist:Yoshiki Araki[The VOICE]
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]
Stylist:Yoshiki Araki[The VOICE]
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]