e-bikeとひとくちにいってもその種類はさまざま。実際に自転車好きの大人たちに乗ってもらい、そのインプレッションを徹底レビューします!

走りながら自動充電が可能!
Bridgestone
TB1e

最大航続距離(ECOモード):130km
充電時間:4時間10分
西坂和浩/UOMO編集部
(高校時代を自転車競技に捧げた若手編集。だが、ちゃんと乗るのは5年ぶり…。愛車はビアンキのロード)
「従来の電動自転車のようだが、そのパワーは想像以上。アシストは3段階あり、2段階目からかなり力強く発進します!」
渡辺賢史さん/会社員
(通勤でスコットのクロスバイクを使用。日々、ロングライドのため、この機会にe-bikeを検討)
「今、自分が買うとしたらコレ。落ち着いたデザインで気負いません」
原 太一さん/シェフ
(都内のビストロ「Bistro Rojiura」「PATH」「LIKE」のシェフ。移動には主にクロスバイクを利用)
「普通のクロスバイクみたいなシンプルなe-bike! 好きなデザインです」
DETAIL

LEDランプは暗くなると自動点灯する仕様で電池交換も不要。タイヤはひび割れに強くパンクしにくい「LONGREAD」で、チェーンはさびにくい「ステンガードチェーン」を採用し、毎日乗れる耐久性の高さも魅力。
まだまだある! おすすめe-bikeはココからチェック
Photos:Takahiro Idenoshita Mitsuo Kijima(Still)
Stylist:Takeshi Toyoshima Masashi Sho
Composition&Text:Masayuki Sawada Takako Nagai
Stylist:Takeshi Toyoshima Masashi Sho
Composition&Text:Masayuki Sawada Takako Nagai