美しさは機能に宿る。はかどればはかどるほど、仕事は楽しい。自宅の書斎づくりにはもちろん、オフィスのデスクまわりのインテリアにも!

TIFFANY & CO.
最高に美しいナイフを普段使いに
この秋登場したばかりの、ティファニーのクラフツマンシップのヘリテージを体現した「ティファニー 1837 メイカーズ」コレクション。無駄なデザインをそぎ落としたミニマルなペーパーナイフは、美しさと実用性を兼ね備えた逸品。そこにあるだけで美しく、部屋を引き立てるオブジェのような役割も果たしてくれる。¥49,500/ティファニー(ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク)

PAPIER LABO.
目から鱗の使いやすさ
書類はなるべく表に出さず、仕分けしたトレーに収納するのが部屋を美しく保つコツだ。天面の縁を斜めにカットしたトレーは、スタッキングしても片手で引き出せるのが魅力。A4サイズのファイルがゆったりと入る。縦37㎝×横29㎝×高さ10.5㎝。(各)¥9,500/パピエラボ

WAKA WAKA
ほんのり漂うユニークさ
ロサンゼルスを活動拠点とする日本人デザイナー奥田慎一郎とプレイマウンテンの協業で完成した、合板を使ったブックエンド。その名も「U」。実用性の中にほんのり漂うユニークさが魅力的だ。エイジングも楽しみ。¥11,000/ワカワカ(プレイマウンテン)

BROADBEAN
どの角度から見ても美しく設計
アートギャラリーの空間デザインを数多く手がける設計事務所「broadbean」のダストボックス。部屋の角や壁際に置いたときに幅木に干渉しないよう設計されているのが特徴。デザインも美しい、あくまでインテリアとして考えられたダストボックスだ。¥15,000/broadbean

THERMOS
その性能は折り紙つき
仕事中にいれたコーヒーやお茶は時間がたっても冷めないのが望ましい。その点、サーモスの真空断熱マグカップは保温に関して最も信頼性が高いことで知られる。外側が熱くならないのも利点だ。もちろん保冷も可能。結露しにくい。¥3,000/サーモス(サーモスお客様相談室)

VITRA
すぐ使うものはいつもここに
イギリスを代表するプロダクトデザイナー、ジャスパー・モリソンが手がけたロータリートレーは、上段が回転するので形をアレンジしながら使うことができる。無駄は不要だけど、遊び心も少しは欲しいデスクまわりにぴったり。¥6,000/ヴィトラ(シボネ青山)

HENDER SCHEME
愛着が湧くデスクのために
レザーアクセサリーは使い込んで艶が増してからが楽しいし、デスクにもっと愛着が湧いてくる。マットにはオイルをしっかり含ませた革を、ペン立てにはキップレザーを使用。ペン立て¥7,000・デスクマット¥8,000/エンダースキーマ(スキマ 恵比寿)
シボネ青山 TEL:03-3475-8017
スキマ 恵比寿 TEL:03-6447-7448
ティファニー・アンド・カンパニー・ジャパン・インク TEL:0120-488-712
パピエラボ TEL:03-5411-1696
プレイマウンテン TEL:03-5775-6747
broad bean TEL:03-3263-8990
Stylist:Arata Kobayashi[UM]
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]