お散歩大好きモデル・在原みゆ紀が毎月気になる街や場所を自由に散策。食べて飲んで遊んだ後には、一日を象徴するお土産(スーベニア)をGET!


八ツ目や にしむら

巣鴨地蔵通り商店街では毎月4のつく日に縁日が開かれるらしく、この日はちょうど開催日! お祭りムードにテンションが上がります。「八ツ目や にしむら」は昭和元年からつぎ足しているタレを使った伝統の味を提供。お店の前には鰻のいい香りが漂います。「鰻重定食 特上」¥5,600。「八ツ目や にしむら」豊島区巣鴨3の34の2 TEL:03-3910-1071


久しぶりに巣鴨にやってきました。このあたりはお気に入りの和菓子屋さんもあるし、とにかくおいしいお店が多いんです。今日はまず、「八ツ目や にしむら」で鰻をいただくことに。炭火で丁寧に焼かれた鰻は、皮はこんがり、身はふんわり。贅沢な気分に浸れて、お腹も心も満たされました。鰻に元気をもらった後は、腹ごなしに大塚方面まで散歩しましょう。歩いて10分くらいだからちょうどいい! 次の目的地「ぼんご」ではおにぎりをテイクアウト。迷った結果、筋子+しゃけと卵黄醤油漬け+肉そぼろ、明太マヨクリームチーズの3つを選びました。どれも具がたっぷりでボリューム満点。味つけがしっかりしているからお米との相性バッチリ。いつも大行列ができているのも納得の味わいです。次に来たときは、カウンターで握りたてを食べたいな。
新東京スーベニア 005 「ぼんご」のおにぎり


ぼんご
行列でお馴染み、幅広い世代に人気の「ぼんご」にはなんと50種類以上のおにぎりが。「筋子+しゃけ」¥650・「卵黄醤油漬け+肉そぼろ」¥500・「明太マヨクリームチーズ」¥400。 「ぼんご」豊島区北大塚2の27の5 TEL:03-3910-5617
在原みゆ紀
1998年千葉県生まれ。撮影中に通りがかった縁日では好物のベビーカステラをすかさずチェック。
在原みゆきが認定! 新東京スーベニア!
Text:Momoka Oba