これがあれば、ずっとキッチンにいたくなる。

冷蔵庫内のニオイをオシャレに解消

Soil : DRYING EGG
調湿脱臭剤 Φ:4.5㎝ H:6㎝
珪藻土と炭で作られた調湿脱臭剤。冷蔵庫内のエッグホルダーにそのまま置いておけるユニークな卵型デザイン。国産の珪藻土を使用し、自然素材なので安心感も高い。(各)¥880/Soil(KONCENT)
散らからず、時短でさまざまな調理が可能

Russell Hobbs : 4 Blades Mini Chopper
ミニチョッパー W:18.5㎝ H:22㎝ D:15.5㎝
野菜を入れればチョップドサラダも作れるし、肉のミンチも作れる。ディスクを替えればホイップクリームも簡単だ。一台あると可能性がかなり広がる。¥8,800/ラッセルホブス(大石アンドアソシエイツ)
まさにシンプルイズベスト。ありそうでなかったまな板

h tag : Cutting mat L
カッティングマット W:30㎝ H:40㎝ D:0.3㎝
例えば広げた状態で野菜を切ったあと、たたんで裏面で肉を切るなどスムーズに料理が可能なまな板。たたんでも薄さ6㎜で収納に困らない。¥3,850/アッシュタグ(KONCENT)
トースターと並べて置きたいカラーリング

BALMUDA : The Pot
電気ケトル W:26.9㎝ H:17㎝ D:12.8㎝(本体のみ)
小さくて美しいと話題の電気ケトルが、トースターと合わせたカラーにリニューアル。最大水量を把握するプレートが内部に追加されて、使いやすさも向上。黒&白の2色展開。¥13,200/バルミューダ
コーヒーの次は抹茶がくる!?

CUZEN MATCHA : MATCHA MAKER
抹茶マシン W:22㎝ H:34㎝ D:12㎝
いれたてのおいしさを自宅でも楽しめる抹茶マシン。専用のリーフを入れてスイッチを入れるだけ。抹茶ラテなどアレンジも自由自在。¥33,000/CUZEN MATCHA(CUZEN MATCHAお問い合わせ窓口)
見た目にも楽しめるアイスキューブ

AREAWARE : FROZEN DRINK ROCKS
ドリンクロックシェイプス W:5㎝ H:4.5㎝ D:5㎝
冷凍庫で冷やして氷代わりに使うことができるドリンクロック。コーヒーやジュース、白ワインなど薄めずに冷えたまま味わいたい飲み物に活躍。¥6,600/エリアウェア(アントレックス)
キッチンアイテムに関するおすすめ記事はコレ!
Stylist:Shota Iigaki Atsuo Izumi Masanori Takahashi
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]