ファッション好きの大人たちが買ってよかった「ファッションアイテムじゃないほう」。
BRUNO/マルチスティックブレンダー

一台5役でレパートリーが広がった
長塚健斗さん (WONK ヴォーカル)
「据え置き型のブレンダーが壊れて新しいものを探していたところ、機能に惹かれて購入。スティック型のブレンダーは自宅のボウルや計量カップにも使えて万能だし、手間がかかるソースやポタージュを手軽に作れるのがうれしい。コンパクトだから後片づけも楽チン。買い替えてよかったです」。つぶす、混ぜる、刻む、砕く、泡立てる、これ一つでマルチに活躍。保管する場所もあれこれとらず快適だ。¥6,600/BRUNO(イデアインターナショナル)
中尾アルミ製作所/アルミフライパン

フライパンを育てる楽しさに目覚めた
森岡督行さん (森岡書店 店主)
「余計なデザインのないシンプルなプロダクトに惹かれます。このフライパンはまさに理想のツール。フッ素樹脂加工されたものに比べてコーティングが剝がれる心配がないからガシガシ洗えるし、使えば使うほど風合いが増して愛着が湧く。武骨な佇まいもいい。これでおいしい炒飯を研究しています」。樹脂加工されていない純度の高い国産アルミ材を採用。板厚の高熱伝導でムラなく料理が仕上がる。直径24㎝ ¥5,900/中尾アルミ製作所
佐秋鋳造所/鉄瓶 柚子型アラレ1.5ℓ〜ゆるり〜

今の生活に寄り添う伝統的名品
松浦大樹さん (ミュージシャン・ドラマー)
「内臓を温めることは身体にとって重要。この10年は毎日、真夏だろうが佐秋鋳造所の鉄瓶を使って温かい飲み物を飲んでいます。南部鉄器の伝統工芸士が作る名品には確かな存在感があり、湯を沸かす行為まで好きになれます。鉄分をとりながら心身が温まり、経年とともに愛着が湧く代物です」。鋳型として奥州で取れる良質な粘土を使用し、鉄分を含みながらもまろやかな味わいの湯が沸く。IHヒーター対応で現代の暮らしにもフィット。¥35,200/佐秋鋳造所
大村剛/ドリッパーセット

コーヒーブレイクを格別なものに
柿本陽平さん (柿乃葉 ディレクター)
「大村剛さんの個展を訪れた際に出会ったドリッパーセット。下のコーヒーサーバーはドリップコーヒーをいれるときだけでなく、エアロプレスでいれるときにも役立ちます。直線的でありながらかすかにゆがんだフォルムは、テーブルに置くだけで空間が引き締まるような重厚感のある佇まいでお気に入り」。コーヒーサーバーとドリッパー、それぞれ3色展開。プラスチック製とは異なる趣を味わいたい。¥17,600(セット価格)/大村剛(ブルーム&ブランチ青山)
日用品に関するおすすめ記事はコレ!
Text:Takako Nagai