服はその場で試着できるけど、家電はなかなかそうはいかない。毎日の生活に必要なのに…。悩める家電好きを代表して、5人のレビュアーに気になるモデルを触って使ってもらい、その実感を聞いた!

Aバルミューダ DCモーター扇風機 The GreenFan
バルミューダが誇るグリーンファンテクノロジーの真骨頂。二重構造の羽根がつくり出すのは自然界と同じ、大きな面で移動する空気の流れ。一般的な扇風機に比べて、約4倍も広がる風が部屋全体に心地よい風を届けてくれる。また風量1で蝶2羽の羽ばたき(13デシベル)と同じレベルという高い静音性を誇り、寝室にもぴったり。¥39,600/バルミューダ

遠藤慎也さん(インテリア・プロップスタイリスト)
ほかの家具を邪魔しないシンプルなデザインがいい。ポールを分割して低くできるので、冬はストーブやエアコンの循環用に使うのもアリだと思います。年中部屋に出しておきたい。
力石恒元さん(デジタル家電ライター)
実感として、風がとても滑らか。風量を少なくすると本当に静かで、仕事中に使っていても気にならないところに惹かれました。たっぷりと風を送り出すので、広い空間ではサーキュレーターとしても使えちゃいますね。
尾方孝司さん(ライター)
ずっと当たっていてもダルくならないやわらかい風。細かくパーツが分割できるのも魅力。
Bダイソン 加湿空気清浄機 Dyson Pure Humidify+Cool
未来の到来を感じさせる独特のデザインとテクノロジーで人気を博す名機。扇風機として送風するだけでなく、密閉性が高いグラスHEPAフィルターで空気をクリーンにしながら、適度に加湿もしてくれる。複数のセンサーを装備し、空気中に浮遊する粒子、有害なガスやニオイ、温度と湿度を自動的にモニターする。(オープン価格)/ダイソンお客様相談室

かじがや卓哉さん(家電芸人)
風を送り出しながら、清浄された空気を部屋中に循環。また本体下のタンクに入れた水を瞬時に除菌しながら、加湿もしてくれるので、家にいる時間がすごく心地よくなるんです!
平山洋次さん(HEMT PR ディレクター)
本体前面のモニターには、室内の空気質、清浄フィルターの寿命、加湿用の給水の通知などが表示されます。直感的に今の状態を把握できるので便利ですね!
遠藤慎也さん(インテリア・プロップスタイリスト)
扇風機から羽根をなくした革新的なデザインセンスに脱帽。加湿する力も上々でした。
アイテムを試用した参加者










ライフに関するおすすめ記事はコレ!
Text:Hisamoto Chikaraishi Kohji Ogata