2020年は例年以上に家で過ごす時間が長くなっただけに、きれいにしたい! という気持ちも高まっているのでは? 普段あまり掃除をしない人でもこっれさえ知っておけばいい時短テク&名品を掃除の達人たちに聞いた。

片栗粉と「キッチンハイター」を混ぜて、 対黒カビ専用剤に変身!

流れ落ちてしまいがちな 壁面や裏側にしっかり残る!
キッチン掃除で漂白や除菌に活躍する「キッチンハイター」は黒カビなどの汚れにも実力を発揮する塩素系漂白剤の一つ。片栗粉を1対1の分量で混ぜることで粘度が出て、カビなど汚れに密着する秘密兵器に。酸性の製品と混ぜると有毒ガスが発生するので注意が必要だ。
※換気や防護など塩素系漂白剤の注意に従ってください。

ハイターが流れずしっかりとどまり除菌&漂白してくれるのが最大のメリット。シャワーホースや浴槽のふたにも◎。洗い流すときはお湯だと固まってしまうので水で。(松橋さん)
風呂場パッキンタイル目地の黒カビにも密着!

キッチンシンク複雑な形の排水口グッズにも

風呂場シャワーホース上からラップでさらに効果アップ

風呂場蛇口見えない裏側部分にもピタッと密着

教えてくれた達人たち

松橋周太呂さん/タレント
趣味である掃除・洗濯・料理の腕を生かし“家事えもん”としても活躍。生活に密着したアイデアは主婦層からも支持される。
掃除に関するおすすめ記事はコレ!
Photos:Mitsuo Kijima
Composition&Text:Haruka Furukawa
Composition&Text:Haruka Furukawa