UOMO12月号「人生最後のアンダーウェア」特集にちなんで、SNSで人気のキャラクター、おぱんちゅうさぎとのコラボレーションによる特製ステッカーを綴じ込み付録でお届けします! ステッカーはおぱんちゅうさぎ全9種類と、アイコンのパンツのステッカー全2種類。
貼りまくって、映えまくりたい!
What’s おぱんちゅうさぎ?

人気イラストレーター「可哀想に!」が描く、うるうる涙目にキュートな唇のキャラクター。ひたむきで純粋な性格で、みんなのために頑張るけれど、その努力が報われず、どこか哀愁漂う姿に多くのファンが魅了されている。©KAWAISOUNI!
その「一枚」、本当に満足してる?
まずは、WEB UOMOの視聴者150人にアンダーウェアに関する意識・実態調査を実施!
Q.今はいているアンダーウェアをどう思いますか?

Q.アンダーウェア一枚あたりに平均どのくらいお金を使っていますか?

Q.普段のアンダーウェアはトランクス派? ボクサーショーツ派?

Q.ボクサーショーツで愛用している素材は?

Q.どれくらいの頻度で新しいものに交換しますか?

アンダーウェアに関して譲れない条件はこだわりは?
1位肌触り
「お腹が出ており、通常の股上だとウエストゴム部分がめくれるため、ウエスト位置がお腹の下にくるもの」
「オールシーズン、さらさらした素材であること」
2位フィット感・伸縮性
「ローライズ!」の一方「絶対股上深め」の声も
「太腿の圧迫感がない・太腿まわりが伸びないもの」
「前開きのニットトランクスでウエストの締めつけが少ないもの」
「丈が長いものはめくれ上がることがあるので短いものを選ぶ」
「フィット感があって素材のキックバックがよいもの」
その他
「前開きは必要」vs「不要」と真っ二つ!
「とにかく快適で、汗で濡れてもすぐ乾いて蒸れにくいもの」
「ブランドロゴが入っていないシンプルなもの」
「股下の長さ。短いものだとはいているうちにめくれてブリーフになってしまう」
「アンダーウェアというより娘(17歳)に下着姿を見られても軽蔑されない体型の維持」
UOMO2022年12月号の購入はこちらから!
アンダーウェアに関するおすすめ記事はコレ!