ダサさが愛おしい。斬新設計の7人乗りワゴン

軽自動車よりは大きいけれど、体感的には今のトール軽より小さく感じる。それでいて7人乗りを実現したクルマがあった。1983年にデビューしたスバル・ドミンゴは、同社の軽商用車、サンバーをベースに1ℓのエンジンをリアに積んだワンボックスカー。当時から唯一無二の存在感が人気を呼び、4WD仕様の走破性の高さも相まってよく売れた(初代は94年に生産終了)。

埼玉県深谷市で古着店「Green Grocery Store」を営む小林文弥さんは、1年半前にドミンゴを購入。家族との外出から長距離の買い付けまで、これ1台でこなす生粋のネオクラオーナーだ。小林さんにとって「クルマ選びは、古着を選ぶ目線にとても近い」という。
「古着の魅力のひとつに『人と被らない』というのがあります。私はもともと天邪鬼なところもあって、クルマを選ぶときも随分と迷いました。この角目4灯、全体に漂う古くさい雰囲気、軽バンより大きくて乗用車より小さいという違和感。ダサいように見えて……そのままダサいのがかわいいんです(笑)。あと、人に思わずアピールしたくなる仕掛けや仕様があることもポイントですね」


小林さんのいう「仕掛け」の代表例が、豊富なシートアレンジだろう。軽バンがベースのドミンゴが7人乗りを実現しているだけでも驚きなのに、2〜3列目をフルフラットにもできて、さらには運転席と助手席、2列目のシートがくるりと回転し、対面対座シートとしても使える。まるで新幹線じゃないか!
「一番の決め手は、シートアレンジの多さでした。2列目をフラットにして、運転席と助手席を回転させれば2列目をテーブルとして使うこともできます。フルフラットにすると、子供たちも喜んでくれるんです(笑)」

サンルーフと側面のサンサンウィンドウが備わるため、雨漏りはお約束。車内にバケツを置くことで対処してきた。機関系に大きなトラブルは起きておらず、基本的にはタフだ。
「納車してから一度だけ路上で止まった経験がありますが、今は順調に動いています。ただ、キャブ車であるため寒い日の始動は少しコツがいりますね。できるだけ暖気をするなどしてクルマをいたわる必要があります」

最近ではポップアップストアを開催することもあるが、ドミンゴに洋服がすべて乗りきらず、レンタカーに乗ることも。だが、小林さんはこの1台を大切に乗り続ける姿勢を貫いている。
「個性のある自分のクルマでポップアップができたらいいですが、今はドミンゴが大好きです。当時にしては斬新な設計とシートアレンジ、ルーフ側面のサンサンウィンドウもそうですが、当時の設計者も良い意味で変態だったんだと思います。パワステはない、エアコンも効かない、窓は手動……といったデメリットもありますが、それすら愛せてしまう私も、同じく変態なんでしょうね(笑)」

1985年生まれ。生地の卸業や縫製業、販売業などの勤務経験を経て、2019年、埼玉県深谷に古着店「Green Grocery Store」をオープン。
Photos:Yoichi Owashi