その手土産上手っぷりで編集長に上り詰めた!?、週刊少年ジャンプ編集長・中野博之さんのおすすめ手土産の中から、自宅にお取り寄せ可能なモノをピックアップ! リモートワークのお供にぜひ。

漫画家には糖分補給のためのチョコレートが必須です
僕は入社以来、ずっと漫画の編集者をしています。手土産は、主に3つのパターンがありまして、1)漫画家へ、2)アニメのアフレコや舞台などの現場へ、3)他社様との会食に、です。1)は徹夜している漫画家さんも多いので、お腹を満たすと眠くなってしまう。糖分を補ってもらう意味でチョコレートが多いですね。『ONE PIECE』の作家・尾田栄一郎先生は、執筆中はチョコレートしか口にしないので、担当編集はチョコレートにやたら詳しくなります(笑)。
パティシエ エス コヤマのプレミアムマドレーヌ&プレミアムフィナンシェ

多めに取り寄せしてストックしています
2)の場合は、現場スタッフが50人以上ということもあるので、個包装で日持ちするものが基本。必殺技としてよく買うのが「パティシエ エス コヤマ」の焼き菓子。以前、担当していた『NARUTO-ナルト-』の火影岩のケーキを作っていただいたことがありまして。お店は兵庫県なので、取り寄せしてストックしておくことも。
「関西方面では知らない人はいないであろう、有名なパティスリーの焼き菓子です」。各5個入り¥3,700
https://www.es-koyama.com
※4/30まで臨時休業中
ブルガリ イル・チョコラートのチョコレート・ジェムズ

食べる宝石は、会食相手の奥様に向けて
3)の映画の配給会社やスポンサーとのきちんとした会食の席では、ご本人を陰で支える奥様に向けて贈ることも。その点で、「ブルガリ イル・チョコラート」の宝石のようなチョコレートは喜んでいただけました。これまで何度も買っているのに、僕自身は一度も食べたことがありませんが(笑)。
フルーツ&リコッタチーズ、アーモンドプラリネなど、一粒ごとに多彩な味が広がる。5個入り¥5,000
http://gourmet.bulgari.com/shop/
とらやの小形羊羹

海外のゲストにも大好評でした!
『NARUTO-ナルト-』のハリウッド版が進行中で、アメリカ人の有名なプロデューサーへの手土産は何がいいか迷ったあげく、「小形羊羹」にしました。口に合うか心配していたところ、翌日「アメージングテイスト!」と褒められました。
「鉄板の羊羹。親の好物ですが、アメリカ人にも受け入れられるとは」。18本入り¥5,000
https://www.toraya-group.co.jp
Hair&Make-up:Mariko Nakazato
Composition&Text:Yukino Hirosawa