副菜を並べられない忙しい日も、大好きなごはんの友があれば安心。鉄板の人気商品からお取り寄せの名品、ローカル食材まで、おのおののこだわりがズラり。糖質制限なんて言っている場合ではない!?

ミシュラン一ツ星店で使われる信頼のしらす

山利
釜あげしらす

「大好きなフレンチ“sio”のシェフ、鳥羽さんにこっそり仕入れ元を教えていただきましたが抜群においしい。醬油をたらして頰張るとふわふわで感激します。春と秋にとれる季節もので、毎シーズン購入。収獲量によって販売数が変わるので随時、チェックしたい」。和歌山で七代続く創業160年以上の老舗のしらす屋。¥1,728/山利

Nescoさん
アートディレクター
いわば保存可能な焼き肉、最高です

焼肉 矢澤
元祖 炊きたてご飯にのせる焼肉

「大好きな焼き肉屋である矢澤に行けない自粛期間中、友人からいただいて知った逸品。家でもお店の味が楽しめ、いまやわが家の食卓に欠かせない。ねぎ多めトッピングで食べます」。黒毛和牛のひき肉2 瓶とにんにくがきいた秘伝のカリカリ1 瓶のセット。2対1でごはんにのせて。¥4,000/焼肉 矢澤(ヤザワミートオンラインショップ)

齋藤 悟さん
アーバンリサーチ デジタル事業本部デジタル営業部 部長
濃厚なグルメ卵のマイベスト

矢部養鶏場
トップラン

「卵が好きでいろいろ試してきましたが、矢部養鶏場の卵“トップラン”の衝撃は群を抜いていました。濃厚ながら後味は卵特有のくさみがなくすっきり。半分ほど食べたら、柚子胡椒を足したり、バターひとかけ&だし醬油をひと回しして粗びき胡椒をかけたりと、楽しんでます」。10個入りパック ¥550/矢部養鶏場

山崎由貴さん
フードスタイリスト
「あの人」の定番メシを訪ねる。行きつけで、いつもの。
Photos:Go Tanabe
Stylist:Yuki Yamazaki
Composition&Text:Takako Nagai
Stylist:Yuki Yamazaki
Composition&Text:Takako Nagai