2022.01.20

【芦生の里・美山の若しば漬ほか】これさえあれば何杯でも! 「俺のごはんの友」 PART3

副菜を並べられない忙しい日も、大好きなごはんの友があれば安心。鉄板の人気商品からお取り寄せの名品、ローカル食材まで、おのおののこだわりがズラり。糖質制限なんて言っている場合ではない!?

【芦生の里・美山の若しば漬ほか】これさえの画像_1

国産の素材を生かした、優しい味

【芦生の里・美山の若しば漬ほか】これさえの画像_2
芦生の里

美山の若しば漬


「京都人なのでごはんの友はやっぱり漬けもの。中でもごはんとの相性はコレがいっちゃん、ちょうどええ。若しばらしい、ちょっとさっぱりしたお味。シンプルだけど箸がとまらず、刻めばいろいろな料理のアクセントにもなります。自宅ではもちろん、お店でも大活躍の一品」。¥248/芦生の里(むらからまちから館)

森下貴之さんプロフィール画像
森下貴之さん
晴 店主

地元、青森のソウルフードが僕の定番

【芦生の里・美山の若しば漬ほか】これさえの画像_3
ヤマモト食品

ねぶた漬®


「青森県生まれの僕にはねぶた漬が身近な存在。でも上京してから食べる機会が減り…数年前に地元のお土産コーナーで購入したところ、あらためて感動しました。最近はまとめ買いして、食卓の常連に」。ヤマモト食品のベストセラーとして名高い海と山の幸の醬油漬け。数の子が食卓を豪華にしてくれる。¥356/ヤマモト食品

工藤 健さんプロフィール画像
工藤 健さん
アダム エ ロペ プレス

愛され続ける、下町生まれの味

【芦生の里・美山の若しば漬ほか】これさえの画像_4
中野屋

葉唐辛子


「初めて中野屋へ訪れたとき、旦那さんと女将さんが揃ってすすめてくれたのが葉唐辛子。食欲をそそる塩気と甘味、ほんのりと残る素材本来の渋さが、ごはんとの相性抜群。熱燗のつまみとしても最高です」。老舗佃煮屋の人気ナンバーワン商品。余計な調味料を使用しない素材そのままの味が特徴。¥400/中野屋

舘﨑芳貴さんプロフィール画像
舘﨑芳貴さん
RiCE 副編集長



Photos:Go Tanabe
Stylist:Yuki Yamazaki
Composition&Text:Takako Nagai

RECOMMENDED