日々のランニングやジムでのトレーニングをカジュアルなTシャツやショーツで楽しんでいる人たちは、今すぐ高機能のウェアやシューズに替えるべきだ。近年、スニーカーだけでなく、トレーニングウェアの進化も目覚ましく、最新のプロダクトを取り入れればパフォーマンスは格段に上がる。寒さや雨といった厳しい環境に対応するテクノロジーが存在して、トレーニングが快適になるのだ。しかも昨今シューズ界で「オン」が台頭したように、新進気鋭のブランドがひしめいている。まだあまり知られていない「シエルアスレチックス」「ノーマル」といったブランドはデザイン性が高く、周りと差をつけることができるのもうれしい。トレーニングウェアへの課金こそ、「おしゃれ」に健康を手に入れる第一歩なのだ。
Ciele AthleticsTM

モントリオール発の
新しい機能とデザインで走る
¥96,800(全身)
いまランニングコミュニティで脚光を浴びている、カナダ・モントリオール発のシエルアスレチックス。主にリサイクル繊維を使用している独自開発の機能素材は、どれもハイスペックで、デザイン性の高さも魅力だ。カーボン入り「COOLma
tic|EXP™ DIAMAfleece」素材を使用した体温調節力を高めるジャケットと、ベストセラーモデルのレングスを長くしたドライショーツ、耐久撥水加工が施されたタイツがあれば、ロードからトレイルまで快適に走れる。
NNormal

カンペールによる本気のアウトドアブランド
¥78,100(全身)
シューズブランドのカンペールが、世界有数の山岳アスリート、キリアン・ジョルネと2022年に立ち上げたアウトドアブランド。軽量で通気性に優れたレース用のトップスやショーツ、超臨界発泡フォームを採用してエネルギーリターンを向上させたシューズなどがパフォーマンスを確実に上げてくれる。
On

実はトレーニングウェアも最強
¥31,900(ロンT+パーカ)
ランニングシューズが大ブレイク中のオンは、トレーニング用アパレルも強い。袖のスリットにメッシュの裏地をあしらったロンTやリサイクル素材を使った高機能ファブリックのジップパーカは、ストレスフリーな着心地でどんなエクササイズにもぴったり。
INOV8

素足のような感覚でトレーニングができる!?
¥22,000(スニーカー)
ヒールと爪先部分の高低差がない0㎜ドロップ設計で、素足感覚でのトレーニングを可能にしてくれるイノヴェイトの定番モデル「BARE-XF」。フット部分を幅広にして足の指がしっかり使えるようになっているので、スクワットなどの筋トレでより効果を実感できる。