正統派スラックスを普段のカジュアルなトップスに合わせても「浮いて」見えない即実践可能なスタイリングアイデアを紹介。

モノトーンでいくなら優しげなボーダーTを

色気のある黒のフレアスラックスは同じモノトーンでも艶っぽくないボーダーTを着て柔和にまとめるほうが大人。白の分量を多くすることでより軽やかに仕上げて。
スラックス¥30,800/メゾン エ ヴォヤージュ(メゾン エ ヴォヤージュ 麻布台ヒルズ店) カーディガン¥62,700/へリル(にしのや) カットソー¥15,400/アニエスべー 時計¥8,800/スウォッチ(スウォッチ コール) シューズ¥29,700/ブランドストーン(シードコーポレーション)
シェルパーカ×スラックスは同系色で馴染ませる

スポーティな黒のシェルパーカにドレッシーなネイビースラックスという真逆のテイストは、トーンを揃えると違和感なくマッチ。この一本のようにタフな高密度のウールだとなおよし。
スラックス¥63,800/ヒューベント×ベルナール ザンス(エレメントルール カスタマーセンター) ナイロンパーカ¥16,500/Rab(カバーコード) シューズ¥74,800/ナイジェル・ケーボン×セバゴ(アウターリミッツ) バッグ¥33,000/SEVEN BY SEVEN
グレーの濃淡で表情をつけるスウェットの着こなし

武骨なミリタリースウェットと、トロピカルウールを使用した軽快なワイドスラックスが好相性。濃淡のあるグレーの配色で現代的に。
スラックス¥62,700/カルーゾ × シップス・Tシャツ¥20,460/アーペントル(ともにシップス インフォメーションセンター) スウェット¥22,000/チャンピオン(POST 78) ニットキャップ¥52,000(参考価格)/ジ エルダー ステイツマン(エドストローム オフィス) シューズ¥19,800/アグ®(デッカーズジャパン)
いつものチノパンをベージュのスラックスに差し替える

太いチノパンの代わりに光沢のあるベージュのストレートスラックスをはくだけで、見慣れたアメカジスタイルがあか抜ける。春らしいピンクのシャツをラフにはおって遊び心を加えつつ、下半身から上品さが漂う。足元はスニーカーではなくミュールが新鮮。
スラックス¥28,600/エイチ ビューティー&ユース シャツ¥36,300/エリコフォルミコラ(ビショップ) Tシャツ¥8,800/バトナー ミュール¥20,900/ビルケンシュトック(ビルケンシュトック・ジャパン カスタマーサービス)
スラックスに関するオススメ記事はコレ!
Hair&Make-up:Narumi Tsukuba
Stylist:Junichi Nishimata
Model:Tristan
Text:Takako Nagai