気づけば師走、急に気温が下がってきた。12月、何を着ればいいんだっけ…? UOMOスナップ常連たちの冬のスタイリングに密着。

全力で主張中!
SAVILE ROW

1海野飛竜さん(会社代表)
英国老舗眼鏡工房が手がけるブランド。人気のラウンド型をオーダーで自分好みに。
LESCA

2岡田倫太郎さん(会社員)
フレンチヴィンテージがベース。お馴染みのクラウンパントを細めのフレームで。
HAFFMANS & NEUMEISTER

3並木一樹さん(美容師)
マイキータの創設者フィリップ・ハフマンによるブランド。独特のフォルムが魅力。
FRENCH VINTAGE

4増井岳人さん(彫刻家)
アーティスト感漂うメタルフレームの丸メガネがキャラクターにフィット。
JULIUS TART OPTICAL

5加藤秀さん(美容師)
ヴィンテージがベースにあるブランドらしいブラウンセルメガネが、マフラーと好相性。
KANEKO OPTICAL

6川田拓己さん(会社員)
ボストン型メガネはクラシックなキーホールブリッジを選んで大人っぽさをアピール。
GUÉPARD

7川勝聖悟さん(アパレル)
通好みのギュパール。「カジュアルスタイルの格上げにこのメガネを投入しています」。
EYEVAN

8潮海翔さん(会社員)
スタンダードな黒縁メガネはワイドテンプルで差をつける。知的な雰囲気があふれている。
YUICHI TOYAMA.

9田中遥さん(フリーランスPR)
感度の高い着こなしにはダブルブリッジのメタルフレームがベストマッチ。
アイウェアに関するオススメ記事はコレ!
Photos:Yuta Kono Erina Takahashi Shintaro Tohyama Yumi Yamasaki Kenta Watanabe
Text:Hisami Kotakemori Kohei Horikomi
Text:Hisami Kotakemori Kohei Horikomi