重要なのは具体的に何をワードローブに加えるべきかということ。UOMO世代が今本当に買うべきアイテムを、スタイリスト二人が徹底会議!



まっ先に推すのは?

TOYOSHIMA’s Answer 白いカーハート!
あえての野暮ったさが魅力のカーハートですが、コーディネートを間違えるとおじさんっぽさが強く出ることも。でも白ならその心配はなし。ワークウェアの武骨さとモダンさのバランスが絶妙で、トップスはスラックスにも合うのでスタイリングしやすいですよ。

MATSUKAWA’s Answer L.L.ビーンのジャパンエディション
古着好きの僕にもこれはツボ。レトロでいい感じのいなたさがありながらも、着てみるとちゃんと今っぽい。配色のデザインがすごくいいし、シルエットが少しゆったりしているところも今の服に合わせやすいポイント。素直に欲しいですね。
松川 個人的には今季アウトドアが面白いと思うんだけど、豊島くん的にどう?
豊島 わかる。ちょっとレトロな感じのやつだよね?
松川 そうそう。古着でも探しているんだけど、ブランドやセレクトショップでも懐かしい感じのアウトドアウェアが多いよね。L.L.ビーンのジャパンエディションは特に注目。
豊島 僕はカーハート推し。特に白。
松川 あれはいいよね! いい意味での野暮ったさは残しつつ、上品さとか都会感も備えた感じで。
豊島 大人も取り入れやすいと思います。
カラーアイテムはどう着こなす?

MATSUKAWA’s Answer ブルーのグラデーションに白
へリルのカラーアイテムには品と知性が漂ってるんですよね。ブルーを強調したいからトップスはあえて同系色のグラデーションで。パンツはホワイトで抜け感を出して。
ジャケット¥58,300/へリル(にしのや) Tシャツ¥13,200/オーラリー パンツ¥66,000/ナイスネス(イーライト) シューズ¥137,500/ジェイエムウエストン(ジェイエムウエストン 青山店) メガネ¥49,500/E5 アイヴァン(アイヴァン PR)※以下すべて同じ

TOYOSHIMA’s Answer グリーンでトラッドを新鮮に
ブルーと同じくらい取り入れやすいのがグリーン。トラッドスタイルやアメカジとも相性がいいので抵抗なく着こなせるはずです。できるだけ鮮やかなトーンがおすすめ。
カーディガン¥38,500/イレーヴ シャツ¥24,200/J.プレス オリジナルズ(J.プレス & サンズ 青山) ジーンズ¥33,000/アー・ペー・セー フォー エディフィス(エディフィス 新宿) ベルト¥22,000/アンダーソンズ(エスディーアイ) シューズ¥111,100/フラテッリ ジャコメッティ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店) Tシャツ/スタイリスト私物

TOYOSHIMA’s Answer ブリックカラーに大注目
個人的に推しているのがブリックカラー。ネイビーと合わせるのがおすすめですが、トップスがグレーでもブラックでもホワイトでも合う。新しくて使いやすい色です。
パンツ¥39,600/ナイスネス(イーライト) ニット¥74,800/ボーディ(alpha PR) シャツ¥29,700/エリコフォルミコラ(ビショップ) サンダル¥24,000/ビルケンシュトック(ビルケンシュトック・ジャパン カスタマーサービス) Tシャツ/スタイリスト私物

MATSUKAWA’s Answer ナイロンが強い味方
ナイロン素材って強い色を取り入れやすいんですよね。中でもおすすめしたいのが、ケーウェイのピンクのナイロンパーカ。ブラウンのスラックスで落ち着かせるとなおよし。
パーカ¥30,800/ケーウェイ×トゥモローランド(トゥモローランド) シャツ¥30,800/イレーヴ パンツ¥49,500/カルーゾ フォー ビオトープ(ビオトープ) スニーカー¥15,400/ニューバランス フォー ビューティ&ユース(ビューティ&ユース 丸の内店)
豊島 春夏は色が華やかになるけど、今季は例年よりカラフルな気がしない?
松川 間違いない。パステルトーンじゃなく、ちょっと強めの色ね。
豊島 ぱっと見、取り入れにくそうだけど、実はそんなことない。普段のワードローブに合わせやすいものもあるので、今季は色で鮮度を上げるのもいいと思う。
松川 気持ちのいいブルーとか、甘くないピンクとか。シンプル&ベーシックだけど今っぽい着こなしを狙うなら、まさにうってつけ。
豊島 むしろ定番的なコーディネートを好む人にこそ効果的。難しく考えず、いつもの着こなしにさらっと取り入れるだけでいいと思う。
松川 ほんとそれ。今年こそ色を積極的に取り入れるチャンスだよね。
L.L.ビーンに関するオススメ記事はこれ!
Stylist:Takeshi Toyoshima
Models:Hikaru Takakamo Taiki Nomura Masayuki Kawabata
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]