冬服のヒントは街だけじゃない。ファッションのプロたちの着こなしにはたくさんのロジックが隠されている。服選びから、一見難しく思えるコーディネートの秘訣まで、トピック別に、細かく、わかりやすく解説します。
白スニーカーをいなたく見せない


ASICS PEDALA
レザーの白スニなら大人の足元にぴったり
水澗 航さん(ENKEL 主宰)
「白でキャンバスだとカジュアルな印象が強い。いい大人はレザーを選ぶのが正解。ただ履き込むといなたく見えちゃうので、革靴感覚できれいに履くことが重要です」。白ベースのニットと色をリンクさせ、クリーンにまとめたコーディネート。


CONVERSE
ローテクな白スニーカーですっきりと見せる
津島大地さん(フォトグラファー)
ボリュームがある白スニーカーは得意ではないという津島さん。「ボリュームがあるものだと子どもっぽく見えがち。すっきりしたローテクなもののほうがコーディネートしやすいです。上半身は重めに、下半身はスッキリというマイスタイルにもぴったり」。


Reebok
大切なのはパンツとスニーカーのバランスだけ
児玉孝志さん
(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング プレス)
「究極的には白スニーカーとパンツのバランスだけが大事。白っぽいパンツを合わせればそれだけでクリーンな印象にまとまります」。トップスはアヴィレックスのミリタリーブルゾンで男らしく仕上げた。
Photos:Kanta Matsubayashi
Composition&Text:Mayu Yamamoto
Text:Kohei Horikomi
Composition&Text:Mayu Yamamoto
Text:Kohei Horikomi