冬服のヒントは街だけじゃない。ファッションのプロたちの着こなしにはたくさんのロジックが隠されている。服選びから、一見難しく思えるコーディネートの秘訣まで、トピック別に、細かく、わかりやすく解説します。
ゆとりはもういらない。ストレートパンツが正解!


s.k. manor hill
実はワイドよりもコーディネートが組みやすい
和田翔太郎さん(スタイリスト)
すっきりしたIラインを披露してくれた和田さん。「最近はワイドパンツが主流ですが、実はストレートって全身のバランスがとりやすい。このエスケーマナーヒルの一本はカジュアルとドレスのどちらの雰囲気にも合わせやすく、振り幅が広いのが魅力です」。


JIL SANDER
“ちょいゆる”ストレートが今の気分
豊島 猛さん(スタイリスト)
「アウターは以前よりコンパクトなものが気分。そこにワイドパンツを合わせるとメリハリがききすぎる。ストレートパンツなら自然なシルエットにまとまります。どんなシューズとも相性がいいのも優秀ですね」。印象的なホワイトパンツはジルサンダーのもの。


Inpaichthys Kerri
ジャストフィットでノークッションが美しい
津島大地さん(フォトグラファー)
年々ストレートパンツをはく頻度が増えているという津島さん。「ローゲージニットなどゆったりとしたアイテムとのバランスがとりやすく最近はずっとストレートパンツ。シューズにクッションしないくらいの丈感が気分」。インパクティス ケリーのスラックス。
パンツに関するオススメ記事はコレ!
Photos:Kanta Matsubayashi
Composition&Text:Mayu Yamamoto
Text:Kohei Horikomi
Composition&Text:Mayu Yamamoto
Text:Kohei Horikomi