
シンプルなチェーンネックレスが大人男子にもすっかり定着。どうやら次なるメンズのアクセサリートレンドは「石の付いたリング」らしい。そんなウワサを聞きつけた、スタイリスト、プレス、エディターの3人が、ジェンダーレスなデザインでデイリーに身につけられるアクセサリーが人気の「マリハ」のショールームに突撃。初めての「天然石リング」選びにトライしてみた。
試したのはこの3人!


UOMOほかメンズファッション誌をはじめ、ブランドカタログや広告のスタイリングも手がける。アクセサリーは主張しすぎないものが好み。

国内外の様々なブランドのPRを手がけるアタッシュ・ド・プレスとして活躍。アクセサリーは決まったものしかつけないが、男性がつけやすい石付きリングを探している。

ワードローブのほぼすべてのアイテムがネイビーを占める“ネイビー男子”。10年くらい前から腕時計含めアクセサリーをまったくつけなくなった。

——今日はシンプルなコーディネートの多い、文化系大人男子のみなさんに集まってもらいましたが、普段アクセサリーはどんなものを選んでいますか?
豊島:あんまり主張しないものばかりですね。昔はネイティブ系のアクセサリーをつけてる時期もあったんですが、その後まったくアクセサリーをしなくなってしまって。でも1、2年前から線の細いネックレスをつけるようになりました。手元はアップルウォッチとシンプルな結婚指輪だけなんですが、最近、石の付いたリングが注目されてるみたいで気になってます。
田中:結婚指輪と革のブレスに腕時計が定番で、同じものしかつけてないです。ただアクセサリーを見るのはすごく好きです。特に石を使ったリングはずっと気になっていて、挑戦したいなとは思ってますね。
薬師神:僕はまったくつけないです。昔はシグネットリングをつけていたこともあったんだけど…。腕時計すらしなくなった。そう言いながらも歳を重ねてきて、ノーアクセだとちょっと持たないというか、なにかアクセントを入れたいという欲はあるかもしれない。
豊島:わかります。春夏とかシンプルなTイチだけだと、昔は大丈夫だったんだけど最近はちょっと貧相に見えてくるから、なにか一個盛りたいという。
田中:たしかに。その気持ちめちゃくちゃ分かります。

文化系男子の一番人気は新作「Organic Gems Silver」

K18素材の地金に天然石を組み合わせた女性に人気の「Organic Gems」シリーズから、シルバー地金の新作リングが登場。 ただ素材を変えただけでなく、メンズもつけやすい程よいボリュームのあるシェイプとなっており、シンプルながら存在感のあるデザインがスタイリッシュだ。デザイナーのマリエ・ウエストンが考案したオリジナルのカットが、天然石本来の魅力を引き出している。組み合わせられる天然石はゴールドルチルクォーツ、シトリン、スモーキークォーツ、タイガーアイ、ハウライト、ブラックオニキス、ブラックルチルクォーツの7種類。地金はシルバー925。



——みなさん一番にこのリングを手にしてましたね。
豊島:これいいですね。フェミニンすぎず重厚すぎないこれくらいのボリューム感のリングは、石の付いたアクセサリーに慣れていない初心者の男性でもコーディネートしやすいと思います。
田中:たしかに。男性も着けやすい半貴石のリングってなかなか出会えないんですよね。
豊島:タイガーアイ、いいな。最初は断然、ブラックのオニキスかなって思ってたんだけど。実際に着けてみるとオニキスは主張が強めだった。
田中:タイガーアイいいですよね。着ける前は一番主張が強そうと思ったんですが、着けてみると馴染みます。肌の色と合うのかな。
薬師神:リング単体で見るのと実際に着けてみるのとではかなり印象変わりますよね。それなりにボリュームがあるのに、着け心地が優しいのでつけていて圧迫感が全然ない。
豊島:肌当たりが優しくなるようにシェイプが考えられているせいかな。そういうところは女性デザイナーならではという感じがしますね。
薬師神:タイガーアイは「成功へ導く」、ブラックオニキスは「邪気を払う」、ハウライトは「怒りを鎮める」とかそれぞれの石に意味があるみたい。そこにこだわって選んでみるのも面白そう。
田中:ハウライト、僕の仕事的に一番しっくりくる石の意味かもしれないですね(笑)。

田中:これ、同じハウライトでも微妙に表情が違うんですね。
豊島:個体ごとに印象が変わるのが天然石ならではの面白さですよね。
薬師神:ほんとだ。店頭で色々出してもらって、比べて一番しっくりくるものを選びたいよね。

薬師神:僕は蜂蜜みたいな色で美味しそうなシトリンっていう石が気になります。名前もなんだかポケモンみたいでかわいい(笑)。
豊島:イエロー系の色で、薬師神さんの好きなネイビーの洋服に映えそうですね。
田中:肌の色とも近いから馴染んでて、主張が強すぎないのもいいですね。
3人が選んだのは…?
マリハ流のシグネットリング「Signature Collection」

2020年春夏シーズンから展開しているシグネットリングにインスピレーションを得た「Signature Collection」。王族や貴族が自分のイニシャルや紋章などを彫刻し、印章として使われていたことで知られるシグネットリング。伝統的なシグネットリングのスタイルを、マリハらしいやわらかな曲線美に天然石をあしらったデザインで仕上げている。
石のカットはラウンドとオーバルの2種類。天然石はゴールドルチルクォーツ、ブラックルチルクォーツ、レインボームーンストーン、ブルーカルセドニー、ラブラドライト、ラリマー、スモーキークォーツ、ローズクォーツの8種類から選べる。地金にはシルバー925を使用。

——「Signature Collection」は、ヨーロッパでシグネットリングがファミリーの中で引き継がれていく文化にインスパイアされて生まれた、シルバーを使った天然石のシリーズでは一番最初のコレクションです。
田中:多面的なカットの「Organic Gems Silver」と比べて、光の抜け方が違うのもおもしろいですね。
薬師神:石のサイズはSとM、縦に大きいLサイズがあって、SとMのなかでもラウンドとオーバルタイプがある。
豊島:このデザインも男性が着けやすそうですね。ラウンド型の小ぶりのタイプを小指につけたい。
田中:僕も自分で着けるならラウンド型ですね。
薬師神:ラウンド型の方が着けたときの収まりがいいかも。

重厚な印象を裏切るライトなつけ心地の「Wish Stones」

個性豊かな天然石が主役の「Wish Stones」シリーズ。その名の通り、自分の願いや想いに寄り添ってくれる石を選んで着けるのがコンセプトのリングだ。シリーズ内でコーディネートするのはもちろん、手持ちのリングとの重ね付けも楽しい。
天然石はゴールドルチルクォーツ、タイガーアイ、ハウライト、ラリマーの4種類。地金はシルバー925を使用。

——今回のなかで天然石のインパクトがかなり強い「Wish Stones」コレクションですが。着けてみていかがですか?
豊島:ボリュームがあるんだけど、リングのアームが細いデザインなので着けてて楽です。
田中:見た目の印象と着けたときの感じにギャップがある。ごついのに滑らかというか。
薬師神:ほかのリングと変わらずつけ心地はすごい優しいです。ごつい系のインディアンジュエリーとかとは違って。
豊島:まさに主役級のリングだけど、デイリーに使うなら装着感が楽というのはポイント高いですね。
田中:いままで試したシリーズのなかで、一番石が大きいので存分に石のパワーが感じられそう。

男同士のアクセサリー選び、楽しいかも!

——今回試してもらったリングは、メンズとレディースを分けていないユニセックスなデザインだから、女性とシェアしやすそうですよね。
田中:シェア前提で選ぶのもアリですよね。
豊島:特にリングは、サイズ次第なところもあるけどシェアしやすそう。
薬師神:自分で小指サイズだったら、奥さんは人差し指とか。
田中:同じ石でデザイン違いにして、さり気ないペアリングみたいなこともできそう。
豊島:デザインがギラギラしてないから、女性ウケも良さそうだし。
田中:あと見るのと着けてみるのでは全然違うから、やっぱりお店に足を運んで選ぶ方がいいですよね。最初はピンときてなかったものが、着けてみたら一番しっくりくるということがあるんだなっていうのが分かりました。
豊島:そうだね。男性は決め打ちで選ぶことの方が多いと思うんですけど、お店で色々試着してみることが楽しいっていうのもあって。アクセサリーは、あれもこれもと悩みながら選ぶほうがおすすめですね。
薬師神:洋服だと基本的には色とか形とか着心地で選ぶと思うんですけど、アクセサリー、特に石を使ったリングは石の意味に全振りするっていう、洋服にはない選び方もできる!
田中:そうですね。アクセサリー選ぶのって楽しいなと思いました。
薬師神:アクセサリーを買うときって、1人で行くかパートナーと行ったりっていうのが多いと思うんですけど、意外と男同士で行くと相手が試着しているのをみて「男の指につけるとこうなるんだ」っていうのが客観的に分かっていいと思った。
田中:たしかに。男同士だとお互い具体的な参考にしやすいですよね。
豊島:服好きの友達と一緒にお店へ行ってみるというのもいいかもしれないです。
初の旗艦店「MARIHA 表参道ヒルズ店」が4月12日(金)オープン
マリハのフルラインが揃う初の旗艦店がオープン。ここで紹介したコレクションをはじめジュエリーからドレスまで、すべてのアイテムが揃う。
新店舗はマリハのデザイナーでクリエイティブディレクターのマリエ・ウエストンが大切にしている、日本古来の「花鳥風月」の美意識とタイムレスでエレガントな世界観が内装の細部にまで宿っている。
オープンを記念し「Zodiac Sun」シリーズの新作ジュエリーを、表参道ヒルズ店限定で先行販売。12星座に見立てたダイヤモンドが美しく煌めく新作は、ネックレス、リング、ピアス(片耳)がラインナップ。 ネックレスは裏側に自分や大切な人のイニシャルを入れたり、メッセージを刻んだりとパーソナライズが可能だ。さらに35,000円以上(税込)購入すると、天然石ビーズを贅沢に使用したブレスレットがプレゼントされる。
マリハの世界感を心ゆくまで堪能できる初の旗艦店に、ぜひ足を運んで欲しい。
MARIHA 表参道ヒルズ店
東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ本館B1F
営業時間:11:00 - 20:00( 館・フロアの営業時間に準ずる)
TEL:03-6447-2551