ここからは試着フェス参加者の気づきや発見をヒントに、今年買うべき50着をキーワード別にピックアップ。

今ほどボンバーが欲しいときはない!

1MARANT
シアリングジャケット
¥497,200
リアルラムレザーにラムスキンのシアリングを施した贅沢なボンバージャケットは、短丈アウターの大本命。武骨ながら品よく見えるのはデザインの賜物。通常は裾にもボアがつくが、リブに変えることで大人っぽく仕上げた。¥497,200/マラン(イザベル マラン 青山店)
安福和弘(会社員) 着心地ファーストで選びました。長く着ることを考えたら経年変化も楽しめるものを。
池田雄一郎(会社員) ゆとりのあるアームホールに、レイヤードに使える短丈のバランスが今っぽい。
坂巻凜太郎(Steady Study PR) ムートンはやぼったい印象があるけどここまで優雅に仕上がるのかと驚いた。
西坂和浩(UOMO編集部) スエードより飴色の表革のほうが初めから肌馴染みがよさそう。丸みのある首まわりが硬派すぎなくていい。

2ESLOW
MA-1
¥85,800
MA-1のディテールはそのままに、ファッションウェアとして昇華。原糸から染色、撥水加工に至るまでサステナブルにこだわったものづくり。¥85,800/エスロー(エンケル)

中心が空洞になった中空糸で作られた中綿だから軽量で保温性も抜群。
山崎裕太(会社員) 短丈のシルエットや上質な素材のおかげで、武骨さが削ぎ落とされてモードにも着られる。
堀込恒平(UOMO編集アシスタント) 色や裏地、ディテールなど苦手なミリタリーの条件をすべてクリア。エスローらしい繊細なMA-1。

瀬谷俊法(SHIPS バイヤー) オリジナルに近い短丈が新鮮で格好よく映りました。

3HYKE
MA-1
¥82,500
U.S.エアフォースのものから着想を得たハイクのMA-1。裏地はオレンジではなく表地と同色にし、シルエットをやや大きめにするなど、着やすい工夫がなされている。¥82,500/ハイク(ボウルズ)

裏地はあえてオレンジではなく、表地と同色にしたところも大人向き。
木下二郎(会社員) アームホールと身幅が広めですが、着てみるといっさいルーズな感じがしないのに驚きました。
杉浦靖隆(会社員) 丈が長いので、前を開けてもおじさんっぽく見えないのがいい。肩に入ったダーツもポイント。

平沢幹太(フォル デザイナー) 着丈が長くなっていることで街着としてバランスがとれている。

4FreshService
リバーシブル フライトジャケット
¥50,600
スイングトップをMA-1風に。表地は耐摩擦性を兼ね備えたフライトナイロンを採用。リバーシブルの裏面には複数のポケットを装備。¥50,600/フレッシュサービス(フレッシュサービス ヘッドクオーターズ)

収納力のあるレスキューオレンジカラーを表にして着用するのも楽しい。
深澤正太郎(会社員) 普段はスマホやIQOSなど持ち物が多くてかさばるので、内ポケットが充実しているのがうれしい。
柳川一心(会社員) ボンバージャケットとスイングトップの中間のようなデザインが気に入りました。

木下達郎(会社員) 表と裏でポケットなどのデザインが違っていて面白い!
ボンバージャケットに関するオススメ記事はコレ!
Stylist:Takeshi Toyoshima
Text:Yasuyuki Ushijima Sayako Ono Kohei Horikomi