
服好きたちが注目のアイテムを実際に試着しながら、デザイン、着心地、機能性など、さまざまな観点からシビアにレビューする人気企画「試着フェス®」をアップデート。アイテム別に10部門に分けたうえで、参加者65人が厳正に順位づけ。各部門でBEST3に輝いた選りすぐりだけを紹介します。何を買うべきかがひと目でわかる、春のマストバイリストです!
BEST3|is-ness

ラグランスリーブを採用したファティーグジャケットを、爽やかなオフホワイトのデニムでアップデート。身幅とアームホールにゆとりをもたせたリラックスフィットでシャツやニットとの重ね着にも最適。
武石勝高(会社員):クリーンな印象のホワイトデニム。ヒゲの服好きは買うべきジャケット(笑)
児玉孝志(UNITED ARROWS green label relaxing PR):白いカバーオールという見た目に惹かれた。ライトオンスの生地も着やすく、春にぴったりです。
鈴木大輔(会社員):ステッチとボタンの色が揃っているからか、プレーンなデザインながら表情豊か。デニムの武骨さはそのままに軽やかに着られるので、重ね着しても重く見えないですね。
BEST2|O -

身頃と袖の縫い目を極力なくした設計。生地本来の柔らかさを楽しめる。左胸のコンシールジップのポケットや裏地のメッシュポケットをはじめ、表裏に多種多様な8個のポケットを配置している。
綾瞳(会社員):個性的なディテールにワクワク。胸ポケにコンシールジップ使うの!?
林智之(会社員):愛嬌を感じるステッチワークやチェンジボタンなど、こだわりが細かすぎる! 内側に施されたメッシュポケットに驚きを感じつつ、その実用性に納得。なで肩だが、しっくりきた。
豊田祐基(会社員):きれいなインディゴの色味にぐっときた。銅のボタンを合わせているのもチャーミング! 丈は少し長いかも。
BEST1|LEMAIRE

ヘビーデニムにソフトブリーチ加工を施し、ソフトなタッチとさりげない色落ちを表現した。ソリッドな襟やスクエアな裾、ストレートなショート丈がワークウェアの雰囲気を醸し出す。
友塚正樹(会社員):ボタンの数、配置、間隔すべてが計算し尽くされている
仲田祥(会社員):ショート丈で身幅は広めというモダンなつくりに惹かれた。モードとカジュアルをうまくミックスしている。
川辺圭一郎(TOMORROWLAND バイヤー):’80年代っぽいのかなと思いきや、アクが強くなく極めてクリーン! 適度にタイトな着丈とボックス型のバランスが秀逸。チェストの縫い目と胸ポケットの位置など小技が光る。