イズネスのダッフルコート
軽量な二重織りメルトンウールを使用。ゆとりのあるサイズ感で厚手のニットも難なく着込める。¥110,000/イズネス(alpha PR)
大溝 大さん / 会社員
大人が着られるダッフルコートにようやく出会えた
池田 誠 / UOMO編集長
メルトンは重い、という思い込みが噓のように軽い!
内野賢一さん / 会社員
内側に大きなメッシュポケットがついていて機能的。手ぶら派にはうってつけ。
川辺圭一郎さん / TOMORROWLAND PR
ダッフルコートって子どもっぽく見えるから苦手だったけど、身体を大きく包むビッグサイズで大人に似合いそう。背面にベントがあるとより動きやすいかも。
藤村雅史さん / アートディレクター
ゆったりしたサイジングなのにルーズに見えない絶妙なバランス。こっくりとしたマイルドなカラーにも惹かれる。
POLYPLOID
きれいなAラインを描くコートは、ポリプロイドのロングセラー。シーズンごとに異なる素材で作っていて、今季は老舗の英国生地メーカーのツイードを採用。深みのあるモスグリーンが渋い。
コート¥112,200/ポリプロイド(ライコス) ニット¥102,850/クリスタセヤ(ビオトープ) パンツ¥26,400/オーラリー
速水健朗さん / ライター・エディター
クラシカルで上品、それでいて気取って見えない雰囲気が最高
行方 淳さん / エディター
この手のコートはたくさん着てきたけど、メランジのツイードが新鮮。遠目には無地に見えますが、近くで見るといろんな色が入っていて立体感があって、またビジネスっぽくも見えない。ウールだけどチクチクもせず、見た目以上に軽い。いい大人の着るべきコートって感じがします。
児玉孝志さん / BEAUTY&YOUTH PR
中に何を着ようと、これ一枚で様になる。
Graphpaper
上質なウールを使った、グラフペーパーらしいやわらかな佇まいが魅力。
コート¥176,000/グラフペーパー スウェット¥16,500/ウェルカム レイン(モアライド) シャツ¥15,400/ワイルド ライフ テーラー パンツ¥24,200/イズネス(alpha PR) スニーカー¥59,400/スパルウォート(トゥモローランド)
西坂和浩 / UOMO編集部
チェックと無地…一枚で二度おいしい
山崎晴太郎さん / アートディレクター
空気を纏うような軽さに感動。着たときのドレープもきれい。重いコートは肩が凝るけど、これなら心配なし。
城戸武志さん / 会社員
表は大ぶりのブロックチェック、裏はソリッドな無地のリバーシブルで全然表情が違うから飽きない。気分や着こなしに合わせて変えたいですね。オーバーサイズなのはいいけど、袖はもう少し短くてよかったかも。
MAATEE&SONS
1940年代のアメリカ軍のフィールドコートがモチーフ。
コート¥80,300/マーティー&サンズ(フィギュアインク ショールーム) ニット¥20,900/ピーターギーソン(グラストンベリーショールーム) パンツ¥33,000/セラー ドアー(アントリム) スニーカー¥23,100/コンバース フォー MHL.(MHL.)
木下古栗さん / 小説家
こんなモダンなミリタリーコートがあったのか!
吉﨑哲一郎 / UOMO副編集長
かわいげのあるミリタリーって新鮮!
野口聖純さん / 会社員
ミリタリーコートは気になるけど、本気の武骨系は恥ずかしい。これは、ほんのりミリタリーを感じる色と余計な装飾のないデザインで僕でも着やすい。ギュッと詰まった張りのある生地で、ちょっとくらいの雨ならはじいてくれそう。着込むにつれ、アタリや味が出てくるのも楽しみです。
H BEAUTY & YOUTH
コート¥139,700・ニット¥26,400/エイチ ビューティ&ユース デニムジャケット¥38,500/キャプテン サンシャイン スウェットパンツ¥19,910/スポーティ&リッチ(シップス エニィ 渋谷店) キャップ¥7,480/グリッロ(シップス 渋谷店) シューズ¥31,900/パドモア&バーンズ(グーニー PR
西村信之介さん / 会社員
カッコいいというより、かわいい! ピーコートの最新形を見つけた
渡辺賢史さん / 会社員
この冬はピーコートが復権の気配。エイチのピーコートは着丈がやや長めで、腕まわりにもゆとりがあって、着こなしやすいフォルムです。メルトンらしいタフなムードがある反面、重さはちょっと気になるところ。
津島大地さん / 会社員
これ一着で主役級の存在感! 立体的なシルエットで男らしい印象が伝わる。大きな襟は顔までしっかり覆えて実用的。
Photos:Arata Suzuki[go relax E more]
Hair&Make-up:AMANO
Stylist:Takeshi Toyoshima
Model:Yudai Tateishi
Text:Masato Nachi