
2025年春夏の新作が店頭に出そろう4月。買い逃したアイテムを手に入れるチャンスが到来! アップデートされた人気アイテムや、今シーズンの新色、新作から注目の8アイテムをお届け。
01. コーマック ポロ ショートスリーブ

防臭加工が施された速乾素材のポロシャツ
「ミニマルなデザインでおなじみの定番ポロシャツ。通気性に優れ、防臭加工も施されているので夏場に大活躍してくれます。アークテリクス独自の吸湿速乾素材、Phasic™(フェイジック)がサラッとした快適な着心地も叶えてくれます。ポロシャツのカジュアルさを軽減してくれる比翼仕立てや、さりげない同色のロゴも大人の男性におすすめのポイント」(アークテリクス PR 御園生 彩さん)
「コーマック」は人間の動きを考えて設計された高負荷の山岳アクティビティにも対応するハイスペックなコレクション。横方向に編み上げられた糸が肌面から汗を吸い上げ、拡散して速乾を促すPhasic™素材を使用したポロシャツは、夏のシティウェアとしても最高だ。清涼感のあるStone Green Heather(ストーングリーン ヘザー)は新色。
02. キャプティブ アークワード ショートスリーブ シャツ

オーガニックコットンを混紡した新作Tシャツ
「オーガニックコットンとポリエステルの混紡素材で、ソフトな着心地と優れた機能性を両立したTシャツです。わきの下にマチがあり、動きやすいのも特長。1枚で着られるほどよい厚みのキャプティブは、胸のロゴが同色の刺繍であしらわれているからカジュアルな印象になりすぎず、上品に着られます」(御園生)
ロゴが目立たないワントーンのTシャツ。トレンド感があってどんなカラーとも相性のいいRune(ルーン/ベージュ系カラー)は、ワードローブの定番になること間違いなし。
03. クラッグ SL コットン バード タイル ロングスリーブ


タイル状のバックプリントが目を引くロンT
「クライミング向けにつくられたタフなロンTは、スーピマコットンを使用しているので肌当たりがとてもやわらかいんです。SL=Super Lightの名前の通り、軽量で通気性にも優れています。鮮やかなブルー系のElectra(エレクトラ)とパープル系のSoulsonic(ソウルソニック)、今季の新色どうしの組み合わせが光ります」(御園生)
Tシャツのプリントもバリエーションが増え、ストリートでも人気を博すアークテリクス。今季の注目は背面に大胆にプリントされたタイル状のバードグラフィック。配色もモダンなロンTは、一枚で着て主役にしたい。
04. リセル ジャケット

ジャージ感覚で使えるフリースジャケット
「あたたかい時期のアクティビティにおすすめのレイヤリングしやすいポーラーテックフリースのジャケットです。ポケット裏がメッシュ素材になっているから、ジッパーを開ければベンチレーションの役割も果たしてくれます。バックパックを背負ったとき、肩の縫い目があたらないようにデザインされています」(御園生)
裏面がグリッド状のフリースになったジャージ風のジップジャケット。スタンドカラーやポケットなどのあしらいがミニマルモードなデザインで、フューチャリスティックなムードを演出してくれる。Dk Stratus(ダーク ストラタス/グレー系カラー)は今年の新色。
05. クラッグ コットン パンツ

立体構造で動きやすい薄手のコットン混紡パンツ
「新作で夏場にうれしい薄手のコットンパンツが出ました。クライミング用にデザインされているので、人間工学に基づいた立体構造で動きやすさも抜群です。サイドのステッチに合わせてあしらわれたポケットは、太ももの裏側にものが入る仕様。スマホなどを入れていてもアクティビティ中、気になりません。」
オーセンティックな5ポケットスタイルをアークテリクス流にアレンジ。薄手で涼しいだけでなく、ガセットクロッチ、立体膝など動きやすいのも魅力。Black Sapphire(ブラックサファイア/ネイビー系カラー)はアークテリクスの人気カラー。
06. バード ワード キャップ

配色もスタイリッシュなバードロゴキャップ
「定番のボールキャップに、ブランドロゴとバードロゴが刺繍されたモデルが加わりました。Arctic Silk / Stratus(アークティックシルク/ストラタス)はアークテリクスでは珍しいカラーブロックタイプ。ひとつ取り入れるだけでいつものコーディネートを新鮮に見せてくれます」(御園生)
通気性を備えたストレッチ素材でフィット感も心地よい6パネルキャップ。内側には吸湿速乾性のメッシュのヘッドバンドが。レモンイエロー系やパステルグリーン系などさわやかなワントーンカラーもラインナップ。
07. マンティス 1 ウエストパック

ビタミンカラーのマンティスで鮮度を上げて
「定番でロングセラーのマンティスシリーズ。一番小さい1.5Lサイズのウエストパックは、今シーズンも新色を買い足そうとしている個人的なお気に入りアイテムでもあります。新色のVerve(ヴァーヴ/オレンジ系カラー)は、春夏シーズンの差し色にぴったりなビタミンカラー。完売続きのアイテムだから、見かけたら迷わず購入されることをおすすめします」(御園生)
クロスボディ、ウエストパックとマルチに使えるミニバッグ。バックパネルにSpacermesh™を採用して、風通しを向上させた。コンパクトながら収納力があり、バックにスマホが入るスタッシュポケットがあるのも便利。縦15×横21×マチ8cm。
08. グランヴィル 25 バックパック

ロングセラーバックパックを新色でフレッシュに
「定番&ロングセラーモデルのグランヴィルは、高い耐候性はそのままに、今季からより環境への負荷を軽減した仕様へとアップデートされました。フラップを開けなくてもアクセス可能な止水ジッパー付きのフロントポケットや、メインコンパートメントの内側サイドにあるボトルポケットとセキュリティポケット、バッグを床に置いたときも中身が当たらないよう底から浮かせて付けられたPCスリーブなど、使いやすい仕様に定評があります」(御園生)
アークテリクスの防水バックパックとしておなじみ。通気性のいいエアロフォーム バックパネルで、夏場も蒸れにくく快適に背負える。今季の新色Soulsonic(ソウルソニック)は、梅雨シーズンの気分を上げてくれそう。縦50×横38×マチ15cm(編集部調べ)。
さまざまなブランドを手がけるPR会社のスタッフとして、2016年からアークテリクスを担当。春から秋はキャンプやトレッキング、冬はスノーボードを楽しむアクティブ派。
アークテリクス カスタマーサポートセンター