ハーフドームロゴが街中でも目立ってくるシーズン。ダウンベストやフリースなど、レイヤードにおすすめのアイテムを中心にピックアップ。アウトドアでも街でも使いやすいデザインはさすがザ・ノース・フェイス。

ムロフィス プレス 伊藤誉さん
セレクトショップを経て、国内外のファッション、アウトドアブランドをPRするムロフィスのプレスに。現在はザ・ノース・フェイスも担当。デイリーにアウトドアやテック系のアイテムを愛用し、趣味は登山からのサウナからのサ飯。
01:リバーシブルエクストリームパイルカーディガン

2面とも大活躍してくれる優秀リバーシブル
「リバーシブルをうたっているアイテムであっても一面しか着ないことが多々あります。その点このフリースカーディガンは文句なし。絶妙なクラシック感がありつつ機能素材を使用しているので、室内外問わず活躍します。旅行などに持っていくと、2着分の着こなしが楽しめて荷物軽減にも。Vネックだからインナーで気分を変えたり、フーディにも干渉しないのでレイヤードもスムーズです」(伊藤)
表裏で色の異なる配色リバーシブル。ボア面は左胸のナイロンポケットがアクセント、布帛面はワントーンで印象が変わるのもうれしい。布帛面は汚れなどが付きにくく、耐摩耗性、耐久性に優れたパーテックス ダイヤモンドフューズを採用。リサイクル素材のボアフリースは保温性抜群だ。どちらにも両サイドにファスナー付きポケットが配されており、さまざまな場面で使いやすい。
02:キャンプシエラベスト

1970年代のヘリテージモデルをアップデート
「クラシックな見た目ながら、取り外し可能なフードなど機能性あふれるアイテムです。完全な防寒性を求めないなら、個人的には機動力のあるダウンベストがいちばん。冬は車や電車移動が多い方にもおすすめです。電車で座ったときなども、かさばらなくていいですよね。体のコア部分をしっかりあたためてくれるので、アクティブな方も重宝すること間違いなし」(伊藤)
ザ・ノース・フェイスの名品、シエラパーカのデザインを継承するダウンベスト。フードが脱着できる2WAY仕様で、スタンドカラーベストにすればフーディなどのレイヤードもしやすい。表地は撥水加工を施した40デニールのリサイクルナイロンで軽い着心地。中綿にはリサイクルグリーンダウン。写真のカプチーノとブラックは表裏同色、マウンテンブルーは裏地がアンティークブロンズの配色という3色展開。
03:ジップインマグネファイヤーフライバーサロフトジャケット

秋冬キャンプにおすすめの難燃フリース
「普段でも着られる洗練されたアイテムが増えたキャンプウエア。焚き火の火の粉で、一瞬にして溶けてしまうフリースも難燃素材なら安心です。この毛足の長い難燃フリースは、普段着としても優秀。キャンプでは難燃のアウターとドッキングして、街では防水シェルやコートなどにドッキング可能なので、シチュエーションに合わせてマルチに使えます」(伊藤)
あたたかい空気をたっぷりため込む、毛足の長いフリースジャケット。着火しても燃え広がりにくい難燃モダクリル糸を使用している。汚れたら手軽に洗濯できるイージーケア性も備え、アウタージャケットを連結できるジップインマグネシステム対応モデル。
04:メドウウォームシャツ・メドウウォームパンツ

コットンライクな機能素材をセットアップで
「昨今の不安定な気温にちょうどよく、さまざまなシーンで活躍する軽量中綿アイテム。ダウンを着るほどでもないなあ…といったときの外出や、キャンプなどでも活躍し、コンパクトに収納できるため、旅にも最適です。同素材で中綿パンツの展開があるのも高ポイント。下半身があったかいと機動力が上がりますよね? セットでそろえておくと安心です」(伊藤)
シャツはクラシカルなバッフルデザイン、パンツはステッチがなく汎用性が高い。ポリエステル生地ながら、どちらもマットでコットンライクな風合い。ポリウレタンを使わないメカニカルストレッチ素材で、軽量なのが特徴だ。ストレッチ性のある薄中綿だから、アクティブに動く場面でもノーストレス。
05:ロックステディパンツ

街でも臆せずはけるクリーンなルックス
「単なるスウェットと思うなかれ! 糸軸から開発したこだわりのスウェットは、コットンの肌ざわりが気持ちよく、綿100%よりも軽くて乾きやすいイージーケアというのもうれしい。シンプルなアイテムこそ長く着られる機能性やこだわりが必要と感じているから、これは最高。シルエットもほどよくルーズ。トップスとのバランスを考えて、サイズアップやサイズダウンをしてもいいと思います」(伊藤)
上質な風合いにこだわる「ロック ステディ」コレクションのスウェットパンツ。ポリエステル糸の芯をコットンでカバーした、軽くてなめらかなタッチが魅力。生地の表面にはインド産のオーガニックスビンコットン、裏面はループがしっかりと立つ裏毛で心地よく、超長綿ならではのクリーンな光沢があり、スタイリッシュにはける。
06:TNFロゴフランネルキャップ

3色全部欲しくなるクラシックなキャップ
「フランネルの素材感が好きで、ネルシャツを筆頭にいろいろ持っていますが、いちばん好きなのはキャップかもしれません。季節感を出せるアイテムで、ほっこりした雰囲気を出したとき、あるいはハズしとしても重宝。その日の気分やコーディネートにリンクさせるだけでテンションが上がります。顔まわりのアクセサリーとして、自分の好きなカラー、形を楽しんでください」(伊藤)
やわらかなウール混紡素材のフランネルを使用。フェルトワッペンをあしらったレトロなルックスが今のトレンドにマッチ。ザ・ノース・フェイスのイニシャルをそれぞれひとつ付けたこの3色のほか、ハーフドームロゴのブラックも展開。
07:ヌプシ チャッカ スエード

中綿入りの大人のウィンターシューズ
「防寒性ではボリューミーなダウンシューズに軍配が上がりますが、普段でもライトに大人っぽくきれいめにいきたいときにはこのチャッカブーツ。中綿入りであたたかく、軽量だからしっかり歩きたいというアクティブな場面でも役に立ちます。冬は毎日でも履きたくなるシューズ」(伊藤)
濡れても保温性をキープする「サーモボール エコ インサレーション」を封入した、スエードアッパーのチャッカブーツ。グリップ力抜群のラバーアウトソール、軽量でクッショニングに優れた圧縮成型EVAミッドソールと快適に履ける。ブラックスエードの展開もあり。
08:ボルダートートパック

ありそうでなかったフォルムの2WAY
「新作のバックパックは、トートバッグをドッキングしたようなおもしろい形。手に持ったときのバランスもよく、臨機応変に対応してくれる“シンプルなやつ”です。仕切りが多く自立するので荷物の出し入れや整理がしやすく、どんなコーディネートにもマッチするデザイン。通常のバックパックにはないアクセントをプラスしてくれます」(伊藤)
PCやタブレット収納、A4サイズまでのドキュメントファイルの収納に便利な蛇腹式のスリーブを装備。ショルダーハーネスの付け根にはずり落ち防止、荷重負荷を軽減するストレッチゴムバンドが。背面には快適に背負えるメッシュ状のスパインチャンネル構造を採用し、左サイドに貴重品の収納にちょうどいい隠しポケットも。旅行やジム通いなど幅広い用途に対応。縦45×横35×マチ14.5cm。
Stylist:Takumi Urisaka
Composition & Text:Hisami Kotakemori