2025.04.21
最終更新日:2025.04.21

【GORE-TEX】モンベル、ザ・ノース・フェイス... GWの旅に役立つ「ゴアテックスアイテム」6選

旅先で急な雨に降られた時でも、防水透湿性に優れたゴアテックス仕様のジャケットやシューズを持っていれば安心。人気アウトドアブランドのゴアテックスアイテムなら信頼性も抜群だ。

01:アークテリクス|レイル インサレーテッド ジャケット

アークテリクス|レイル インサレーテッド ジャケット
ジャケット¥110,000/アークテリクス(アークテリクス カスタマーサポートセンター)

GORE-TEX&化繊綿でアウトドアでも大活躍

「表地は防水透湿性に優れたGORE-TEX、中綿は高い保温性と通気性を兼ね備えたオリジナルのCoreloft™インサレーションで、秋冬のアウトドアシーンにおすすめのアウター。高めの襟と一体になったインサレーション仕様のDropHood™によって、首元まで暖かく悪天候時も安心です」(アークテリクス PR 御園生 彩さん)

アークテリクスらしいミニマルなデザインのフーデッドジャケット。GORE-TEX二層構造だからしなやかで着やすく、合成素材インサレーションは水に強いので雨や雪でも臆せず着られる。上品で万能なライトベージュ系のRune(ルーン)は2024年秋冬の新色。

02:モンベル|テンペスト ジャケット

モンベル|テンペスト ジャケット
ジャケット¥35,200/モンベル(モンベル・カスタマー・サービス)

PFASフリーGORE-TEXを使用した次世代型

「環境や人体への悪影響が懸念される有機フッ素化合物(PFAS)不使用のGORE-TEXファブリクスを使用した、軽量性と耐久性を兼ね備えたレインウェア。脇に衣服内の汗の蒸れを素早く逃がすことができるベンチレーション付きで、運動量が多い場面で活躍します。胸ポケットはバックパックを背負ったとき、干渉しない位置についています。今年は環境に配慮したウエアを積極的に取り入れて、アウトドアを楽しみたいと思っています」(モンベル広報部 狩野剛史さん)

今シーズン、素材がアップデートされたモンベルの定番レインウェア。写真のネイビーはオレンジの止水ファスナーがアクセントになった配色パターン。オレンジ、カーキは同色、レッド、ブルーは配色とテンペスト ジャケットは選びがいのある全5色。

03:モンベル|トレールウォーカー レザー

モンベル|トレールウォーカー レザー
シューズ¥22,000/モンベル(モンベル・カスタマー・サービス)

スエードアッパーの軽量な全天候型シューズ

「低山ハイキングやキャンプ向きの全天候型レザーシューズの新作です。アッパーはしなやかで足なじみのいい高品質なスエードとGORE-TEXファブリクスのコンビネーション。高い耐久性と防水透湿性を備えた一足はグリップ力も抜群で、アウトドアだけでなく街での悪天候時も大活躍します」(モンベル広報部 狩野剛史さん)

グレーのワンントーンアッパーに、イエローがMIXされた配色シューレースでさり気なくアクセントを添えたトレッキングシューズ。シンプルなデザインはカジュアルスタイルにも合わせやすく、本革のスエードだからスマートカジュアルにも最適。シューレースがコントラストカラーのネイビーもあり。

04: モンベル|フィールド レインジャケット

モンベル|フィールド レインジャケット
ジャケット¥22,000/モンベル(モンベル・カスタマー・サービス)

農作業にちょうどいいGORE-TEX

「日本の第一次産業を元気にしたい。そのような思いから、モンベルではアウトドア用品の開発で培った技術を活用し、第一次産業向けのウェアやギアを販売しています。このレインジャケットもそんなアイテムのひとつ。長めのツバを備えたフードや蒸れを放出するピットジップ、前面にはファスナーの摩耗を防ぐフラップを付けるなど、農作業などの野外作業にピッタリです」(モンベル広報部 狩野剛史さん)

GORE-TEXメンブレンの片面に特殊な微粒子を固着させた2レイヤー素材、ゴアテックス パックライト®プラス ファブリクスを使用したレインジャケット。表地は一般的なナイロンの3倍以上の耐摩耗性を誇る高強度素材。身幅にゆとりを持たせたレイヤイリングがしやすいシルエットにも注目。

05:ザ・ノース・フェイス|コンパイルライトジャケット

ザ・ノース・フェイス|コンパイルライトジャケット
ジャケット¥53,900/ザ・ノース・フェイス(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター)

ヘリテージ感のあるGORE-TEXジャケット

「GORE-TEX PRODUCTS 3層素材ですが、表地が20デニールのナイロンだからしなやかで軽い着心地。ミリタリーのヘリテージ的なデザインでテック素材というのも最高です。春ものにはあまりなかったスモーキーなブラウンの色みも絶妙。チノパンなんかに合わせてもよいと思います。中にも着込めるゆとりのあるシルエットなので、長い期間活躍します!」(ムロフィス プレス 伊藤誉さん)

スタンドカラーにフードが内蔵された新作GORE-TEXジャケット。ダーツをつけてボリュームを持たせた肘や、太めの面ファスナーで調整できる袖口など、ディテールにもこだわりが。レインウェアながらパッカリングをきかせた縫製でヴィンテージ風に仕上げている。

06:ザ・ノース・フェイス|コンパイルライトコート

ザ・ノース・フェイス|コンパイルライトコート
コート¥58,300/ザ・ノース・フェイス(ゴールドウイン カスタマーサービスセンター)

薄手でサラッと羽織れるGORE-TEXコート

「薄手でしなやかでさらっと羽織れるコートです。急な雨にも対応できる安心のGORE-TEX素材。ゆったりとしているため着込むことができて、春の新作ですが意外と冬場も使えちゃうぐらい万能なアイテムです。レイヤリングで調整、工夫することで様々なシーンで活躍する相棒になってくれるはず」(ムロフィス プレス 伊藤誉さん)

アウトドアフィールドで培った機能合理性を都市生活に応用する、ザ・ノース・フェイスの「URBAN EXPLORATION」ライン。今季は都市生活に向けた新たな定番レインアウターをラインナップ。一重仕立ての3層GORE-TEX素材を採用したステンカラーコートは、梅春から梅雨までのロングタームで着用が可能。気温の変化が激しい現代に心強い。

アークテリクス PR
御園生 彩さん

さまざまなブランドを手がけるPR会社のスタッフとして、2016年からアークテリクスを担当。春から秋はキャンプやトレッキング、冬はスノーボードを楽しむアクティブ派。

モンベル広報部
狩野剛史さん

登山好きな両親の影響を受けてモンベルに入社。都内店舗での店長を経て、広報部に異動。好きなアクティビティは登山全般とトレイルランニング。休日は大好きな奥武蔵エリアのどこかで遊んでいる。

ムロフィス プレス
伊藤誉さん

セレクトショップを経て、国内外のファッション、アウトドアブランドをPRするムロフィスのプレスに。現在はザ・ノース・フェイスも担当。デイリーにアウトドアやテック系のアイテムを愛用し、趣味は登山からのサウナからのサ飯。2024年夏は北アルプスの秘境、雲ノ平への3泊4日の旅を実現。

アークテリクス カスタマーサポートセンター https://arcteryx.jp
モンベル・カスタマー・サービス TEL:06-6536-5740
ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120-307-560

RECOMMENDED