大人のワードローブとして常に選ばれ続けてきた、Barbour(バブアー)。40周年記念モデルやセレクトショップ、ブランド別注など、今秋冬の着こなしを格上げする、2023年の新作アイテムを紹介する。

Barbour(バブアー) とは
「バブアー」は1894年にジョン・バブアーによって、イングランドの港町サウスシールズで創業。北海に面した厳しい気候のもとで働く労働者のため、冷たい雨風をしのぐワックスドコットン製のアウターウェアを提供したことをきっかけにスタートしたブランドだ。
高い機能性に加え、英国の田園風景に映えるカラーリングや、襟元にコーデュロイをあしらったエレガントなデザインは、野外活動でも品格のある装いが求められる王族や貴族の間でも愛され、乗馬や狩猟といった英国貴族のカントリースポーツ用のジャケットとして広く普及。英国王室御用達の証である、ロイヤルワラントを保有する格式高いブランドだ。ブランドは創業から120年以上にわたり、バブアー一族によって代々継承され、多様なライフスタイルに合わせた機能的なプロダクトを世界中で展開している。
Barbour(バブアー) 2023年新作


01. BEAUFORT 40周年限定モデル
今年の秋冬シーズンの核となるバブアーのロングセラーモデル、「BEAUFORT(ビューフォート)」の40周年限定モデルがお目見え。同モデルは英国バブアーの現会長である、マーガレット・バブアーが1983年にデザインしたもの。ハンティングジャケットとして誕生したビューフォートは、背面に備えられた獲物を入れるためのゲームポケットに、スーツのジャケットが隠れる着丈が特徴だ。


02. Barbour for MARKAWARE&EDIFICE BEDALE
バブアーといえば撥水に優れた無骨なオイルドクロスだが、コラボではオーガニックコットン100%の“ノンオイル”生地を使用。織機を改造し、通常の限界以上の高密度で織り上げることで撥水を実現している。はじめは硬く感じられるものの、着込むほどに身体に馴染んでいく育てる楽しみは愛着を深めるというもの。堅牢度の高いスレン染料で糸から染色しているため色褪せが少なく、長く愛用できる「一生物」と呼ぶにふさわしい仕上がりとなっている。
¥88,000


03. Barbour for MARKAWARE&EDIFICE TRANSPORT
インラインモデルにはないフラットポケットを前見頃に配し、重ねるようにハンドウォーマーポケットをデザイン。スナップボタン付きのサイドベンツを開閉することでシルエットのアレンジを楽しめる。
¥86,900

04. フリークスストア別注 BIG BEDALE
「BIG BEDALE」は、ロングセラーモデルの乗馬用ワックスドジャケット「BEDALE」をモダナイズした一着。ノンワックスの生地を採用しているため、べたつきを気にせずに着用できるうえ、ラグランスリーブで動きやすい仕様になっているのが特徴だ。
¥53,900

05. フリークスストア別注 BEDALE VEST
「BEDALE VEST」は、「BEDALE」をアレンジしたベスト。オーバーサイズでアームホールを大きめに設定しているため、アウターにレイヤードするのにも最適。表面を軽く起毛させたコットンナイロン素材は、ソフトな風合いながら撥水性能も備える。
¥42,900

06. フリークスストア別注 BORROWDALE
「BORROWDALE」は絶妙なレングスが特徴の「TRANSPORT」をベースにしたモデル。ワックスが抜けたような風合いが特徴で、少々の雨なら防げる撥水性を備えたコットンポリエステルのピーチ素材を採用している。チンストラップにより、首回りへの風の侵入を防げるのもポイント。
¥47,300

07. フリークスストア別注 SNOWDON
乗馬用のロングレングスコートとして開発された「BURGHLEY」をベースにした「SNOWDON」。可動域の広いラグランスリーブを採用したり、肩周りや身幅に適度にゆとりを持たせることで、全体的にオーバーサイズにモディファイしてある。
¥58,300

08. フリークスストア別注 BEDALE INSULATION
「BEDALE」に、中綿を入れて防寒性能をアップさせた「BEDALE INSULATION」。表面に軽く起毛したコットンナイロン素材を採用。ソフトな風合いと若干の撥水機能を両立させている。
¥57,200

09. workahoLC×Barbour|EXMOOR COAT
玉虫風のギャバジン素材が大人っぽい新型コート
workahoLC はLOWERCASE梶原氏とURBSのプロジェクトとして2021年にスタート。リモートワーク時代に沿った、日常着としてのビジネスクローズを提案する。今季はバブアー社の新型「EXMOOR(エクスムーア)」を、ドライタッチで玉虫風に見える交織ギャバジン素材、背裏にチェック柄のメッシュ素材で別注。肩回りや袖のボリュームなども日本人の体型に合わせてモディファイした。シーンを問わず着られる万能アウターが完成。
コート¥53,900/ワーカホルク×バブアー(アーバンリサーチ オンラインストア)
※掲載している情報はオリジナル記事作成時のものです。価格改定や売り切れの場合があります。