ブランドを代表する定番もいいが、そうした名品のかげに隠れて、あまり注目されてこなかったアイテムがある。「こんなのあったんだ!」という意外性や、アップデートされているポイントに惹かれる。そんな「じゃないほう」名品を一挙紹介。

パドモア&バーンズの「クレープソール」じゃなくて、 ビブラムソールのワラビー

クラシックとアウトドアの融合が新鮮!
フルモカシンシューズ「ワラビー」の元祖であるパドモア&バーンズ。「ワラビー」のデザインをクラークスに提供して生産を請け負っていた老舗シューズファクトリーが、このたびアダム エ ロペとタッグを組んだ。


定番名品の…ワラビーブーツ
パドモア&バーンズは、1934年にアイルランドにて創業したシューズファクトリー。今日でも伝統を受け継ぎ、ヨーロッパでの生産にこだわりオールハンドメイドで作り続けている。こちらの元祖ワラビーブーツは、クラークスの生産を請け負っていた時代から変わらない木型を用いており、クレープソール仕様のオーセンティックなデザイン。¥32,500/パドモア&バーンズ(グーニー PR)
アダム エ ロペ️ TEL:0120-298-133
グーニー PR TEL:03-6441-2142
グーニー PR TEL:03-6441-2142
本当に使える「スニーカーじゃない」大人のシューズをチェック
Photos: Yuka Uesawa Naoki Seo(still)
Stylist:Takeshi Toyoshima Shota Iigaki
Model:Shinnosuke Nishimura
Text:Takako Nagai
Stylist:Takeshi Toyoshima Shota Iigaki
Model:Shinnosuke Nishimura
Text:Takako Nagai