ファッションのプロが自身のスタイルに欠かせない5つのマイ定番を、毎日1つずつ紹介する「MY BEST 5」。第10回はアヤメのデザイナー・今泉悠さんが選ぶ5本のアイウェア。めがね=黒というセオリーに風穴を開けたアノニマスデザインとは。

ヴィンテージのセーフティグラス
「古着屋でたまたま見つけた一本。作業中に目を守る保護用めがねで、サイドには風防も。実際にかけるためではなくアイデアソースですね。これを見て、めがねって黒である必要ないんだと思えたんです。アノニマスデザインじゃないけど、今も残っているものって当時たくさん流通したもので、評価されたデザインには学ぶところがある。映像にある箱も当時のもの。厚みがないのでめがね自体フラットに作られていたり、テンプルを調整するための図解があったり、ほんとただの道具としてのめがね。いいですよね、簡素だけどすごく雰囲気がいい」

今泉悠さん
アイウェアブランドayame(アヤメ)のデザイナー。「優れたプロダクトからアイデアを得つつ、デザインを描いては時間を置いて見極めるの繰り返し。シンプルだからこそ素材にこだわります」