スタイリスト、エディターら、ファッションプロの大人たちが今の気分で購入したものをご紹介。
「同素材のパンツも検討中」
COMOLIのジャケット
中林龍平(UOMO編集部)
セットアップトレンドの流れもありつつこの秋はジャケットが気分。油断するとコンサバに陥りがちですが、そこはさすがコモリ。シルエット、素材感、色味すべてが絶妙で、ほかでは出せない抜け感が生まれているから気負わず着られるんです。実は同素材のパンツもあり。やっぱりそれも買おうかな…。¥46,000/コモリ(ワグ インク
「色違いで買わざるを得なかった…」
KIJIのオールインワン
小松嘉章さん(スタイリスト)
実はこれと同じ素材のGジャンを前のシーズンに2色買いしているんです。それと合わせてセットアップで着たいなと思って、今回も2色買いしてしまいました。このオールインワンはステッチが同色でシルエットもスッキリ。カントリーじゃなくモードな感じで着られるのが魅力です。(各)¥36,000/キジ(ブルーム&ブランチ青山)
「ジョー・マッケンナはやっぱり格好いい」
THE ROWの5ポケットパンツ
リヒト(UOMOモデル)
世界的に有名なスタイリストの一人、ジョー・マッケンナが私服でいつも黒の5ポケットをはいていたのを思い出して、無性に欲しくなり購入。程よい細さのきれいなシルエットがイメージにぴったり。上質な素材使いも魅力です。トップスはやっぱり、マッケンナのように常にシャツで。¥81,000/ザ・ロウ(ザ・ロウ・ジャパン)
「“逆にいい”的な」
by H.のスウェットとパンツ
山本雄生さん(フォトグラファー)
スタイリストの林道雄さんが手がけるブランド。パターンや素材の素晴らしさもさることながら、僕が好きなのは背中にパイピングが入っていたり、サイドにベルトがついていたりとちょっと毒っ気のある遊びを入れてくるところ。その確信犯的なハズシに魅力を感じます。スウェット¥31,000・パンツ¥34,000/バイエイチ.
「新しいものに挑戦したい気分」
MARNIのニット
藤村雅史さん(アートディレクター)
たびたび紹介させてもらっているマルニですが、基本的にはいつもシンプルなものばかり。でもこれはグランジ風のクラッシュ加工が施されていて、なかなかの個性派。秋冬はちょっとチャレンジしたい気分なのかもしれない。これをオヤジがどううまく着こなすか思案中です。¥92,000/マルニ(マルニ 表参道)
「クラシックなようで、モダンなようで」
SAINT RITA PARLORのサングラス
池田尚輝さん(スタイリスト)
いつも発見のあるメイデンズショップで出会ったサングラス。聞けばLAで小規模でやっている気鋭のブランドだそう。デザインをよく見ると、ディテールはクラシックなのですが随所に遊びがあり、ヴィンテージ風でもありつつモダン。意外性のあるデザインにひと目惚れです。¥49,000/セイントリタパーラー(メイデンズショップ)
「時代の必需品かもしれません」
CABaNのカシミヤニットパンツ
オクトシヒロさん(スタイリスト)
ゆったりとリラックスしていられる服は欲しいけど、それでもやっぱり気のきいたものを纏っていたい。そう思ったら、このパンツってすごく今の時代を象徴するアイテムだなと。トップスもイージーにいきたいけど、あくまで品よくシャツで。足元は少しデザインのきいたスニーカーかな。¥39,000/キャバン(キャバン 代官山店)
「曖昧な時期の、潔い服」
COSのコットンリネンジャケット
中野健吾(UOMO編集部)
夏から秋へ変わるこの曖昧な時期にはコットンリネンという素材が最適。しかもこのジャケットは胸ポケットがないしフロントは比翼仕立て。さらに腰ポケットはスリットタイプという超ミニマルなデザインが特徴。新しい時代の服のあり方を考える今、このクリーンさや潔さは一つの正解かも。¥22,728/コス(コス 銀座店)
Photos:Yuichi Sugita
Stylist:Yoshiki Araki[The VOICE]
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]