防水、防風、透湿性などを兼ね備えた機能素材の代名詞的存在としてすっかり定着しているGORE-TEX(ゴアテックス)。アウターのみならずシューズなどの小物にもバリエーションが広がり、機能性もさらに進化、おしゃれな大人の愛用者も多い。そこで、日々の着こなしの中に取り入れている愛用アイテムを、セルフスナップで披露してもらった。第4回はトレイルランニングのレースにも出場するアウトドア好きの「ムロフィス」プレスマネージャー嶋田哲也さん。
「アウトドアのアクティビティを嗜むので、アウターやシューズはもちろん小物類も含めて、かなりのGORE-TEXアイテムを所有しています。梅雨入り前や初冬など季節の変わり目にはついGORE-TEXを買い足したくなります。最近買ったのはこのマウンテンライトジャケット。実はこれの黒を持っていたんですが、紛失してしまいまして…。クラシックなアウトドア感のあるブルーグリーンが新色で出たのを見て惚れこみ、買い直した次第です。やっぱりマウンテンジャケットは、どんな格好にもハマる優等生アイテムだと再確認しました」
嶋田哲也さん(ムロフィス プレスマネージャー)
身長 175m
GORE-TEXジャケット:ザ・ノース・フェイス「マウンテンライトジャケット」
着用サイズ:L
ミドラー:ザ・ノース・フェイス
インナー:アイベックス
パンツ:テアトラ
シューズ:コンバース
キャップ:ザ・ノース・フェイス
メガネ:10 アイヴァン
グローブ:ザ・ノース・フェイス
「アウターの色を主役にしたかったので、合わせるアイテムはグレーやブラックをチョイス。スニーカー、キャップは黒、眼鏡もグレーでまとめつつ、グローブはアウターと同系色でアクセントにしました。マウンテンライトジャケットは2レイヤーでダウンほどの防寒性はないので、2月はシャツ型のミドラーを挟んで防寒対策は万全。GORE-TEXアウターは街でも、アウトドア同様にレイヤリングの機能を意識して着ることが多いですね」
「アウトドアフィールドの過酷な環境から都会のコンクリートジャングルまで、どんな環境下でも絶対的な安心感を与えてくれるのがGORE-TEXの魅力。快適な機能性はもちろんですが、ロゴを見るだけで、気分が上がります(笑)」